fxのトレードで悩んでいるfx初心者さんは多いのではないかなと思います。
その1番の悩みは何処でエントリーをすればいいのかがわからないというものではないかなと予想しています。
エントリーをしようと試みたのだけれども直前で尻込みをしてしまってエントリーをしそこなってしまったという経験は誰にでもあるものでは無いかなと思うのです。
僕もその中の一人だったのですが、やっぱりあの時エントリーをしておけばよかったと何度思った事かと今思えば苦い思い出になってしまっています。
僕の場合安易に考えてしまってノウハウに走ってしまいました。
エントリーサインが出るノウハウがあればもっとエントリーが出来るようになるのではないかなと考えたからです。
元々僕がfxをやろうかなと考えたのはEAに興味を持ったからでした。
知識0、もちろん経験も0の状態だったにもかかわらず楽をして稼げるのであればやってみようかなと浅はかな考えで始めたのです。
それでコテンパンに負けて資金も溶かしてしまってどうしようかなと悩んだ末にもっと勉強しようという風になりました。
今思えば焦り過ぎた時だったなあと思います。
まあ、誰も教えてくれる人が周りにいなかったので仕方が無かったのかなとも思うのですけどね。
エントリーさえ出来れば何とかなると考えていたのですが、その時の自分にその前の作業が重要なんだよって教えてあげたい。
エントリーサインはプログラムなのでその条件さえ合えば結果がどうなろうが関係なく出ます。
ダマシを回避する判断力が必要だという事を当時の僕は知る由もなかったのです。
それで更に勉強するようになっていったのですが、そこでわかってきた事のひとつにMAラインの重要性というものがありました。
このMAラインのところで反発する事が結構あるなあと気付いたのです。
そのMAラインの重要性に気付かせてくれたのが天底チャートというノウハウでした。
このノウハウはサブウィンドウのストキャスティクスやRCIが売りのノウハウかなと認識しているのですが、メインウィンドウのMAラインが効いているという事に気付いたのです。
天底チャートのMAラインもサブウィンドウのストキャスティクスやRCIのように何本ものラインが表示されているのですがその中の何本かのところで反発する事が度々あって注目するようになったのです。
それからですかね、勉強するようになって上位足のMAラインも重要なんだなと認識するようになりMTF機能の付いたMAラインのインジなんかも有料、無料インジと幾つも試しました。
その結果、重要なのは間違いではないけれどひとつのチャートでの表示はかえって見づらくなってしまうという事にも気付いたのです。
確か当時はノートパソコンで合計2枚のモニターでチャートをチェックしていたと記憶しているのですが、環境を整えるという事の重要さも理解出来てモニターの数を増やす事はもちろんの事、パソコンもデスクトップタイプに変えました。
そのMAラインですが、ただ表示すればいいというものではないのです。
カギはどのくらい注目されているのか
僕の場合天底チャートのMAラインがあったのでどのMAラインがあった方がいいのかという見当はついていたのでラッキーだったかなと思うのですが、fx初心者さんの場合どのMAラインを表示すればいいのかがわからないのではないでしょうか。
MAラインは自分目線で選んでも機能する可能性は低いのではないかなと感じています。
カギはより多くのトレーダーさん達が注目をしているMAラインを知る事なのです。
fx初心者さんももしかしたらそれぞれで見ているメインの時間足のチャートがあるのかもしれませんが、僕は自分の購入したノウハウの関係もあり5分足のチャートをメインに見ているので、fx初心者さんも5分足のチャートをメインで見ていると仮定します。
ネットで調べると短期、中期、長期と出てくるのではないでしょうか。
ですがそれぞれの期間を見てみると微妙に違っていたりして結局どれが正解なんだろうと思った事はないでしょうか。
正解はわからないというのが正解なんだろうなと考えています。
アンケートのしようがないですもんね。
なのでおおよその見当を付けて自分で検証してみるしかないのかなと思うのです。
期間でいうと10、13、25、36、60、90、200、300は検証してみた方がいいのかなと思います。
またSMA、EMAのどちらがいいのかもチェックしてみた方がいいかなと思います。
すぐに結論が出るようなものでは無いかなと思うので気長に検証してみるのがコツかなとも思います。
ローソク足
MAラインとローソク足の関係も重要かなと考えています。
これはエントリーのタイミングを図る上でも重要なんだと感じています。
MAラインとローソク足が離れている時というのはエントリーをするタイミングではない事が多いのかなと感じています。
もちろん他の要因として水平線があったりボリンジャーバンドがあったりとする事があるので総合的に判断をする必要があります。
注目すべきはMAライン辺りのローソク足の形だと考えています。
MAライン辺りでMAライン側のひげが出ていれば反対勢力があり、そのひげが長ければ長いほどその勢力は大きいのだと判断出来るのではないでしょうか。
MAライン辺りでMAライン側のひげが長く出ている場合エントリーを検討するタイミングだと思うのです。
ここで気を付けて欲しいのはこれだけで判断しない事です。
次のローソク足がどうなのかもチェックした方がいいですよ。
一旦反転したとしてもまた戻ってくる可能性も十分にありますよね。
MAラインの重要度を図るためのポイントはここかなと思うのです。
これで戻ってこない回数が多ければより重要なMAラインという事になるのではないでしょうか。
エントリーもより可能性の高い所でエントリーするべきだと考えているのでこういった検証というのもやっていた方がいいのではないかなと思うのです。
もちろんこれをやったからといって可能性がグンと上がるわけではありません。
可能性を上げるには上位足のチャートをチェックする必要があります。
上位足
5分足のチャートでMAラインで反発したからといって15分足のチャートでも同じように反転しているとは限りませんよね。
MAラインが同じ位置にあるという事はまず無いと考えていた方がいいのだと思います。
また世界中のトレーダーさん達が5分足のチャートをメインで見ているのであればまだわかりやすくなるのかもしれませんが、それはあり得ないと断言してもいいのだと思います。
15分足のチャートをメインで見ているトレーダーさんが多ければ基準は15分足のチャートの方ですよね。
自分目線でチャートを判断してしまうと大きな判断ミスにつながる事が多いかなと思います。
チャートをいかに客観的に見れるのかという事が根拠のあるエントリーに繋がっていくのではないかなと考えています。
fx初心者さんの場合慣れるまではポジション保有時間はそこそこにしていた方がリスクは少ないのかなと思います。
最初は今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーターくらいのポジション保有時間くらいがいいのではないかなと思います。
なので上位足のチャートをチェックするといっても慣れるまでは15分足のチャートをチェックするくらいでいいのかなと思うのですが、ポジション保有時間が長くなるに比例して更に上の足のチャートをチェックするように心掛けているといいのではないでしょうか。
いずれは稼ぐという事が現実味を帯びてくるのだと思うのですが、稼いでいくにはポジション保有時間が長い方が稼ぎやすいのかなと思うのです。
イグジット(利確)
エントリーをしたらイグジット(利確)をしない事にはそのトレードは終わりません。
トレードが終わらないという事はその時に含み益が出ていたとしても状況が変わって含み損になっている可能性だってあります。
同じイグジットをするのであれば利益は大きい方がいいですよね。
これにはマインドセットと資金管理を学んでいく必要もあると考えているのですが、それらを含めての何処でイグジットをすればいいのかという事も大事なテーマになってきますよね。
何処でイグジットをすればいいのかという事を調べてもなかなか明確な答えは出てこないのかもしれませんね。
それは人それぞれイグジットのポイントやタイミングが違うからなんじゃないかなと考えています。
また一気にイグジットしたり分割してイグジットをするという様な手法もあるのかなとも考えているのです。
イグジットのポイントの目安にMAラインを使ったり、フィボナッチを使ったり、水平線、RCI等といった買われ過ぎや売られ過ぎを見るという方法もありますし他にもあります。
ここでも自分目線にならないように気を付けてくださいね。
上位足のチャートをチェックするという事も大事です。
どんな時でも冷静に客観的にチャートを見るという事を心掛けてくださいね。
あとがき
MAラインの方向をチェックするという事は基本中の基本だと考えています。
また角度も大事なのかあと、有料インジを購入した事もありました。
今思えばどんだけ必死だったんだよって感じですね。
MAラインを攻略出来れば随分とトレードが楽になるのではないかなと思います。
チャート分析の際MAラインも重要な判断材料になるのでMAラインの攻略はしておいた方がいいと思います。
すぐに出来るようになるものでは無いかなとは思いますが、検証してみる価値はあるのではないでしょうか。
以前にもMAラインの記事を書いていて参考になれば嬉しいです。
投稿者プロフィール
-
plankam ぷらんかむ
FX歴は、ざっと10年くらいでしょうか、コツコツと続けてきています。
もともと政治や経済のことが好きで、FXへの興味もあったので続けてこられているのではないかなと思います。
基本的にはテクニカルに比重を置いてチャートを見ています。
FXを始めた頃は、失敗の連続でしたが、その失敗のおかげでこのブログを書き続けられているのかなと思えば、過去の失敗もそんなに悪いことではなかったのかなと、最近は思えるようになってきました。
たまたま運が良かっただけだとも感じているので、FX初心者さんにはほどほどの失敗の方がいいだろうなあと考えると、こんな道しるべがあってもいいんじゃないかなと思っています。
最新の投稿
- fx相場情報04/10/2024ドル円相場予測分析(2024年10月4日 午後9時~午前0時)
- fx相場情報03/10/2024ドル円相場予測分析(2024年10月3日 午後9時~午前0時)
- FXスクール04/06/2024FX初心者でも安心!スクールで学べるトレードテクニック
- fxブログ30/03/2024FX初心者は高確率で勝てません。その対応策はシンプル
この記事へのコメントはありません。