少し慣れてきたfx初心者さんが考える事のひとつに相場の予測がもっと簡単に出来ないかなと考える事ではないでしょうか。
確かに相場の少し先の予測をしてくれるノウハウやインジがあれが稼ぎやすくなると考えるのは至極まっとうな考えなのかもしれませんね。
結論を先に示すと努力するだけ無駄なんじゃないかなと思います。
何を努力するのかというとそういったノウハウやインジを探す事です。
このブログFX初心者がノウハウやインジで稼ぐ方法2でも未来予知fxというノウハウをおすすめしているのですがこれはfx初心者さんが上手く使えるようなノウハウではないのかもしれないなあと感じています。
もちろん上手に使えばかなり便利なノウハウなのですがまだfxのトレードの経験がないのであれば信じ切ってしまうのではないかなと思います。
というのも未来予知fxはチャートの左側に確率が表示されるのですがそれはチャートにエントリーサインが出てからどのくらいの確率でどのくらい動くのかを過去のデータから表示してくれるのですが慣れているトレーダーさんであれば大まかな目安がわかるので便利かなと思います。
そういった人はエントリーサインは別のものを使ったりして上手に未来予知fxを使いこなしていくのかなと予想しているのですがfx初心者さんだとまず1時間足でのトレードはまだ荷が重いのではないかなと思うのです。
どうしてそう思うのかというと時間足が大きくなるにつれて値動きも大きくなります。
値動きが大きくなるという事はその分リスクも大きくなるのです。
最初からそんなに大きな額を動かす練習をしてもリアルトレードではfx初心者さんは小さく始めた方がいいと思うので必要ないかなと思うのです。
ではどうして紹介しているのかというとfx初心者さんの中には慣れてきてスキルの向上を考えている人もいるのかなと思い一応紹介しているのです。
どんな人がいるのかなんてわからないですからね。
fx初心者さんが最初に購入を考えて欲しいと思っているのは今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーターでこれは比較的に小さく取っていくタイプのノウハウでまずはトレードに慣れて欲しいなあと考えているからです。
それに慣れてきたらもう少しポジション保有時間が長いドラゴン・ストラテジーFXというノウハウでトレンドフォローの手法に慣れて欲しいなあと考えているからです。
僕もまだfxのトレードに慣れていない頃に少し先の相場の事がわかったらどんなに楽だろうと考えました。
探してみたら幾つかヒットして自分的には時間をかけて試してみたのですが結論として使えないなあと感じました。
人によってはものすごく便利だなあと感じる人もいるだろうから否定派しませんがfx初心者さんはコツコツと日々の努力を重ねていった方が実力が付くのではないかなと思います。
無料インジでは信憑性が低い
相場の先の事がわかれば稼ぐなんてたわいもない事ですよね。
それが無料インジであれば超ラッキーと思うのかもしれませんね。
ですが世の中そんなに甘いものではありません。
未来予測とかで検索すれば幾つかヒットするのでどうしてもという人は時間がもったいないと思いますがこれもいい経験なのかもしれませんね。
未来予知で検索してしまうと多くのものが未来予知fx関連のサイトになると思うのでこういった語句では思う様なサイトには辿り着けないのかもしれません。
僕が試した幾つかの無料インジではやはり確率がそれほど高くはないなあと感じました。
ひとつは過去の事例を参考にしているようなのですが過去の動きを読み込む範囲が狭いかなと感じた事ともっと過去に遡ってしまうとかえって機能しなくなるのではないかなと考えてしまいました。
一致率もいまいちピンと来なかったので止めちゃったんですけどね。
またRegression(回帰)を利用したものも試してみたのですがこれも場面によってはコロッと変わってしまう事もあったりして使わなくなってしまいました。
これは上下に幾つかのラインというかゾーンがあってサポレジで使えるかなとも考えたのですがこれもいまいちピンと来なかったので外しました。
無料インジを選ぶ際にはただのプログラムだという事を念頭に置いて出てきた情報での予測は慎重に行うようにしてくださいね。
未来予知fxプラス天底チャート
先ほど少し触れた未来予知fxなのですが大きな期待は抱かない方がいいと思います。
確かに左側の確率が出る機能は目安として使うのであればかなり便利かなと思います。
なので使い方を工夫出来る位fxのトレードに慣れてから考えてみるくらいでいいのではないかなと思います。
僕は未来予知fxと天底チャートを同じチャートに表示して使っています。
メインチャートは未来予知fxがメインでサブウィンドウに天底チャートのサブウィンドウを表示させてそれに4時間足設定のQQE cci new (mtf + arrows + alerts + divergence)も表示しています。
他の無料インジも使っていますがメインで見ているのはこれらです。
本来天底チャートは4時間足で見た方がいいのでしょうが1時間足でもいい感じに機能してくれているように感じています。
ここ最近の動きはfx掲示板等を見ていると上だ下だと盛り上がっているようですが天底チャートを見ると上だろうなあと予測する事が出来ました。
今はもうラインの1部は上に来ているのでそこまで上がらないだろうなあと予測しています。
もう少し余裕はあるだろうから今週の金曜日の雇用統計でどう動くのかが楽しみではありますね。
fx初心者さんは天底チャートも慣れてきてからの方が使いこなせる確率は上がるだろうから今は自分のチャートで出来ればノウハウやインジを入れたMT4のチャートで日足から順にチェックしていく習慣を付ける事にフォーカスして欲しいなあと思います。
またこういったノウハウやインジというのはあくまでも情報を提供しているだけなので慎重に判断するという事も忘れないで欲しいなあと思います。
チャネルライン
上記したようなノウハウやインジは慣れてきてからもしくは楽をしようとは思わない事にする様にして欲しいなあと思います。
ですが先が見えない程不安な事は無いのもわかります。
そんな時にはチャネルラインを導入してみてはどうでしょうか。
MT4であれば無料インジはたくさんあると思いますし種類も幾つもあるのではないかなと思います。
ここでチャネルラインとトレンドラインとを混同しないでくださいね。
チャネルラインは平行でトレンドラインは三角と覚えるといいですよ。
まあどちらも似たような使い方かなとは思いますけどね。
ただチャネルラインの方がトレードの練習になるのかなと思います。
トレードの練習といってもスキャルピングに近い感じになるかなとは思いますが。
取り敢えずの方向もわかりやすいしラインブレイクすれば運がよけばトレンド転換の初動を捉える事も出来るかもしれません。
慣れてきたら自分でチャネルラインを引けるようになってくるかもしれません。
何処と何処を結ぶのかで変わってきますからね。
無料インジで自動でチャネルラインを引いてくれるのであれば任せっきりいいんじゃないのかなと思うのかもしれませんが僕が感じている範囲なのですが反応が遅いのかなと感じています。
流れが同じであればさほど問題は無いかなと思うのですが流れが変わった時の切り替えが遅いように感じていました。
それで貴重なエントリーチャンスを逃してしまったら勿体無いですよね。
結局はチャート分析
簡単に未来が予測出来れば稼ぎやすくなるという事だと思うのでそれはとてもありがたい事ですがそれが無料だったり数万円というのは怪しいと考えた方が賢明なのではないでしょうか。
では未来をというかちょこっと先を予測するのは出来ないのかというとそうではないと考えています。
チャート分析の精度を上げるという事が結局は1番なんじゃないのかなと思うのです。
日足チャートを見て大きな流れを知りそれから4時間足の流れ1時間足の流れという風に各時間軸のチャートの流れを見ていきます。
大きな流れが上だったとすると多くの場合がそれに逆行する動きというのは大きなものではないのではないでしょうか。
時間足が大きいほど動きというのは大きくなる場合が多いかなと思うのですが5分足のチャートで見ると動きは小さくなりますよね。
5分足のチャートで流れに沿った動きだと大きく動く可能性があると考えてもいいのではないでしょうか。
逆に逆行であればさほど大きな動きにはなりにくいのかなと思います。
押し目買いや戻り売りのポイントになり得るのではないでしょうか。
そしてこれは感覚的な要素もあるので経験を積んでいかないとわからない部分でもあるのかなと思います。
なのでfx初心者さんはデモトレードでたくさん経験を積んでいって欲しいなあと思うのです。
あとがき
先の事がわかればもっと楽になれるのになあと考えているという事はまだまだ経験が少ないという事の現れなのではないでしょうか。
確かに誰も先の事はわからないのですがデータを分析すればある程度の予測というのは立てられるようになるのではないかなと思います。
目先の事ばかり見ていても大きな流れというものはかなりわかりづらいです。
ここでいう目先とは5分足のチャートの事で少し先の動きを予測するには最低でも15分足のチャートを見ない事には分析のしようがありませんね。
5分足のチャートというのはトレード用つまりエントリーとイグジット用と考えていてもいいのではないかなと思います。
流れを予測して何処で入るのかを考えるのであれば上位足のチャートの活用が結局は1番なんじゃないかなと思います。
ひとつ言える事があるとすればあくまでも可能性があるという事だけなので相場の予測は慎重にするべきなんだと思います。
投稿者プロフィール
-
plankam ぷらんかむ
FX歴は、ざっと10年くらいでしょうか、コツコツと続けてきています。
もともと政治や経済のことが好きで、FXへの興味もあったので続けてこられているのではないかなと思います。
基本的にはテクニカルに比重を置いてチャートを見ています。
FXを始めた頃は、失敗の連続でしたが、その失敗のおかげでこのブログを書き続けられているのかなと思えば、過去の失敗もそんなに悪いことではなかったのかなと、最近は思えるようになってきました。
たまたま運が良かっただけだとも感じているので、FX初心者さんにはほどほどの失敗の方がいいだろうなあと考えると、こんな道しるべがあってもいいんじゃないかなと思っています。
最新の投稿
- fxブログ19/01/2025初心者でもできる!スキャルピングの基本と勝つためのコツ
- fx相場情報17/01/2025ドル円相場の分析と予測(2025年1月17日 午後9時~午前0時)
- fx相場情報16/01/2025ドル円相場の分析と予測(2025年1月16日 午後9時~午前0時)
- fx相場情報15/01/2025ドル円相場の分析と予測(2025年1月15日 午後9時~午前0時)
この記事へのコメントはありません。