今回は少し趣を変えてノウハウやインジにフォーカスして記事を書いていこうと思います。
というのも、やっと趣味のキャンプの疲れもとれ通常モードにシフト出来たので少し違う内容というのも面白いのかなと気持ち的に余裕が出てきたのです。
ドル円相場も円安傾向一辺倒からインフレ懸念等の材料からだと思っているのですが、昨夜のニューヨーク時間は終わりがけに戻したものの下落がメインの展開だったようですね。
NYダウも1164ドルくらいのダウン。
世界の株価を今見ているのですが、赤文字だらけな状態でした。
fx初心者さんは今夜のアメリカ株の動向にも注意してくださいね。
注目されているアメリカの重要指標の発表や要人発言は予定されてはいないようですが、だからといって安心というわけではないので、いつも通り気を引き締めてfxのトレードの練習に励んで欲しいなあと思います。
ウクライナ情勢もまだ終わったわけではないのでいつビッグニュースが飛び込んでくるのかわからないですしね。
今回はfx初心者さんの中でもそれなりに慣れてきてそろそろノウハウにも興味があるかなと感じてきている人にとっても参考になればいいなあと思っています。
MT4をチャート分析用に使うようになってくると無料インジだけでもテクニカル分析というのはかなり捗るのではないのかなと思います。
ですが、更に精度を上げようと考えたのであればやはりノウハウの導入も考えてみるのも一つの選択肢なのかなと思います。
実際僕もノウハウの導入でだいぶ捗る様になったなあと感じています。
このブログでは慣れてきたfx初心者さんが最初に導入するのはポジション保有時間が比較的短い場合が多い今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーターをおすすめしているのですが、この今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーターは初心者用というわけでも無いのかなと感じてもいるのです。
最近のドル円相場は動きが出ている方だと感じているのですが、ポンド円相場等に比べると比較的緩やかというか動きが激しくない方かなと感じているのです。
昨夜のドル円相場のような動きだとドラゴン・ストラテジーFXの方がわかりやすかったのかなあとは思うのですが、動きが緩やかな時には今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーターのチャートの方が見やすいかなと感じています。
今回は今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター、ドラゴン・ストラテジーFX、マナブ式FX完全マスタープログラム、デルタFX+アルファを今併用して使っている無料インジ等と合わせて紹介してみようかなと思います。
Contents
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
僕は今までに幾つかのノウハウを購入してきたのですが、個人的な感想ですが、1番しっくりくるノウハウの様に感じています。
もちろん人それぞれだと思うので何とも言えない部分ではありますが。
画像ではUltimate_TrendBarの表示が消えています(原因不明)
基本的には今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーターがメインなのですが、無料インジも入れていて結構な頻度で入れ替えているのかなと思います。
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーターのインジの設定は基本デフォルトのまま使っています。
無料インジはSmoothed_HAS alerts button 1.02、Ichimoku mtf kumo cross alerts + arrows nmc、S-TYPE_ZigZag、SEFC10、Grail-Indic、glitch index等です。
ポジション保有時間が比較的短いといっても黄色丸に星印から次の黄色丸に星印まで2時間くらいはかかるかなと感じています。
黄色丸に星印はリペイントします。
なのでSEFC10結構大事だったりします。
使い勝手はかなりいい方なのかなとは感じているのですが、場面によっては難しい時もあります。
モニターを見て動きが出ていないなあと感じたら今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーターのチャートを見るようにしています。
⇒ 今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
公式サイトでどういったオリジナルインジが用意されているのかとか、下の方にはワンポイントアドバイス等もあるので下まで読み進めていった方がいいと思います。
無料インジは今のところこの組み合わせがしっくりときているように感じています。
“2022519imamade-huroku” をダウンロード
2022519imamade-huroku.zip – 175 回のダウンロード – 89.26 KB流れ結構大事です。
ドラゴン・ストラテジーFX
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーターというノウハウが気に入っている事には間違いないのですが、特に今のような状況だとドラゴン・ストラテジーFXのチャートを見る事の方が多いように感じます。
最初の画像だとドラゴン・ストラテジーFXのチャートだとわかりづらいのかもしれませんね。
これはMA Fibo Fan MTF AIS+TTという無料インジを入れているためです。
ボタンがあるので流れ等をチェックしたらオフにしてチャートを見る事が多いです。
2番目の画像を見るとわかりやすいのかなと思うのですが、比較的ポジション保有時間が長くなる事が多いかなと感じています。
画像を見てもわかるようにこのチャートには無料インジを結構多めに入れているのです。
実際にはドラゴン・ストラテジーFXだけでもいいのかなとは感じているのですが、より分析してみたくなっていろいろと入れて実験をしている所なのです。
ドラゴン・ストラテジーFXはシンプルなルールで、トレンドフォローの手法なので、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーターを使いこなせるようになってきたらトレンドが出ている時用として導入を考えてみるのもいいのかなと思います。
無料インジは3_Level_ZZ_Semafor mtf alerts nmc、SEFC10、Vulkan Profit、zigzagtriad-mtf+alerts2(4時間足に設定)、S-TYPE_ZigZag、SS_SupportResistance、Previous Candle Data、FL11、PivotPointsLines_v1.1 button、Pallada Assistant、x meter mtf、MA Fibo Fan MTF AIS+TT、HeikenAshiZoneTrade、QQE cci new (mtf + arrows + alerts + divergence)等です。
2番目の画像を見ると逆張りもいけんじゃね?って思ってしまうのかもしれませんが、押し目買いや戻り売りを狙った方が可能性としては高いのだと思います。
インジってリペイントするものって結構あるんですよね。
インジに頼り切ってしまうと危険ですよ。
“2022519ddorast-huroku” をダウンロード
2022519dorast-huroku-1.zip – 164 回のダウンロード – 284.41 KB分析と損切り設定は習慣化してくださいね。
マナブ式FX完全マスタープログラム
出来るだけ精度の高い分析をしたいなあと考えているので、マナブ式FX完全マスタープログラムも表示させています。
まあドラストがあるので平均足を見るというよりはトリックスの方をよく見ています。
メインウィンドウの方は一目均衡表の雲はよくチェックしています。
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーターのチャートにも一目均衡表の雲は表示しているのですが、これは一般的なものでマナブ式FX完全マスタープログラムの一目均衡表の雲は設定が違うのです。
最近は見た目が随分と変わりました。
消しては表示しての繰り返しだった無料インジのRegression_MT4_V2がやっぱり気になり今度はマナブ式FX完全マスタープログラムで使ってみようかなと考えました。
使いこなすにはちょっと時間が必要かもしれません。
THVシステムに興味のある人は公式サイトをチェックしてみてください。
3_Level_ZZ_Semafor mtf alerts nmcは1時間足設定です。
マナブ式FX完全マスタープログラムはかなり前に購入したノウハウで愛着があったりするのです。
無料インジはS-TYPE_ZigZag、Grail-Indic、3_Level_ZZ_Semafor mtf alerts nmc、zigzagtriad-mtf+alerts2(1時間足設定)、HeikenAshiZoneTrade、Regression_MT4_V2等です。
“2022519manabushiki-huroku” をダウンロード
2022519manabushiki-huroku.zip – 172 回のダウンロード – 122.51 KBトリックスのダイバージェンスは結構大事なのです。
デルタFX+アルファ
より大きく狙えるのかなと感じているのがデルタFXです。
デルタFXのチャートには幾つものノウハウや有料インジを表示しています。
デルタFXがメインではあるのですが、パラダイムトレーダーFX(販売停止中)も現役バリバリなのです。
またダウ理論も分析に取り入れたいのでMT4ダウ理論計算のインジケーターMarket_Waveも入れています。
天井や底の分析も少しは精度を上げたいなあとも考えていて天底チャートMT4(1部)入れています。
昔から使っているせいかメッチャ愛着があるんです(パラダイムトレーダーFX)。
デルタFXは名前からわかるようにトレンドラインのトライアングルがキモになっています。
⇒ デルタFX
当たればデカいって感じですかね。
MT4ダウ理論計算のインジケーターMarket_Waveは毎回というわけではないのですが、何処まで足が伸びそうかを参考にしています。
⇒ MT4ダウ理論計算のインジケーター「Market_Wave」
天底チャートMT4はストキャスティクスだけ表示しているのですが、Market_Waveとの兼ね合いでチャートが見づらくなってしまってしまうのでメインウィンドウのMAは表示させていないのですが、別のモニターのマーケティングFXのチャートで表示しています。
無料インジはS-TYPE_ZigZag、Vidya zone 2.1、SEFC10等です。
“2022519delta-huroku” をダウンロード
2022519delta-huroku.zip – 162 回のダウンロード – 56.11 KB前はこのチャートにもいろいろと無料インジを入れていたのですが、ノウハウがいいからなのかな今はかなり少なくなってきました。
あとがき
どうしてもエントリーに気が行ってしまいがちだと思うのですが、そのエントリーの為の分析がしっかりしていないと精度は落ちてしまうのだと考えています。
流れを予想する事もかなり大事だとも考えています。
その為にマーケティングFXや未来予知 FX -デイトレism-というノウハウも導入しました。
ノウハウは決して安いものではないのである程度慣れてきて使いこなせる自信が出来てから購入を考えた方がいいですよ。
無料インジに興味が出てきたのであれば、MT4インディケーター貯蔵庫さんがおすすめです。
ノウハウもインジも自分の実力があって威力を発揮するのだと考えているのです。
ノウハウやインジに頼ってしまうのはヤバいですよ。
またノウハウやインジに慣れるまではデモで練習をしてからの方がいいですよ。
投稿者プロフィール

-
plankam ぷらんかむ
FX歴は、ざっと10年くらいでしょうか、コツコツと続けてきています。
もともと政治や経済のことが好きで、FXへの興味もあったので続けてこられているのではないかなと思います。
基本的にはテクニカルに比重を置いてチャートを見ています。
FXを始めた頃は、失敗の連続でしたが、その失敗のおかげでこのブログを書き続けられているのかなと思えば、過去の失敗もそんなに悪いことではなかったのかなと、最近は思えるようになってきました。
たまたま運が良かっただけだとも感じているので、FX初心者さんにはほどほどの失敗の方がいいだろうなあと考えると、こんな道しるべがあってもいいんじゃないかなと思っています。
最新の投稿
fxブログ14/08/2023fx初心者が直面する知っておくべき危険性と対処方法
fxブログ08/05/2023FX初心者でも稼げる?スキャルピングでのトレードのコツと注意点
fxブログ26/03/2023ChatGPTにMT4のインジが作れるか聞いてみた件
fxブログ26/02/2023fx初心者が稼げるようになるまでのステップバイステップ
この記事へのコメントはありません。