これからfxを始めてみようかなと考えている人やもう既にfxのトレードを始めている人の大半は兼業トレーダーさんなのではないでしょうか。
だとすればチャートを開くのは夜になってからではないかなと思います。
この夜と一言でいっても午後8時から始めるのと午後9時から始めるのとでは後々大きな違いが出てきてしまうのではないかなと思うのです。
また午前1時まででチャートを閉じてしまうのと午前2時まで頑張れるのとでも後々大きな違いが出てきてしまうのではないかなとも思います。
何が違ってくるのかというとすぐにでも違いが分かりのがエントリーチャンスの回数です。
午後9時からチャートを開くともう少し早ければエントリーチャンスだったのにと感じた事がある人も結構多いのではないでしょうか。
fx初心者さんは何もかもが勉強になるといってもずっとチャートとにらめっこだけでは飽きてしまってきますよね。
モチベーションもダダ下がりでチャートを開くのもおっくうになってきてしまうのかもしれません。
こういった状態が続いてしまうとせっかく巡ってきたエントリーチャンスでさえも見逃してしまう様になってしまうのかもしれませんよね。
これって自分の実力を上げていくにもかなりの足かせになってしまいます。
午後9時から午後1時まで頑張ったとしても4時間なのでその中で順張りの手法をやるのであれば1回のエントリーチャンスが有るか無いかなんて事もざらなんじゃないかなと思います。
どうしてエントリーチャンスにこだわるのかというともちろんエントリーをしない事には始まらないという事もあるのですがエントリーをするからこそ失敗をしてしまう可能性が出てくるからなのです。
fx初心者さんにとって失敗は実力を付けるチャンスなのではないかなと考えているのです。
なので失敗をしてもいいようにデモトレードから始める事をおすすめしているというのもあります。
失敗したら悔しいので失敗はしたくないと考えるのかもしれませんが失敗したからこそどうして失敗したのかと考える事が出来るのではないでしょうか。
そしてモチベーションに繋がっていくのではないかなと思うのです。
自分に何が足りないのかを実感させてくれる大事な体験なのではないでしょうか。
情報を見るとあれがいいよこれがいいよとノウハウやインジを紹介していると思いますがそういった情報でさえいい情報に思えてくるのかもしれませんね。
だからといって必要かもしれないと考えて買い漁るという事はしない方がいいですよ。
きっとその段階では無料インジで十分なんじゃないかなと思います。
やっぱりチャートに張り付いている時間が長いほどエントリーチャンスがある可能性があるので上達が早くなるのではないかなと思うのです。
ですが実際問題チャートを開いている時間が長くなるという事は睡眠時間が短くなってしまうので体調管理も大事になってきます。
いい睡眠と体調管理
人間は寝ていないと十分なパフォーマンスを発揮できませんし凡ミスを連発なんて事もあり得る話です。
まだ稼げるかどうかわからない状態のfxの為に本業の方に悪い影響が出るようではバランスが悪いというかやるべきではないと思います。
人間って寝ている時に脳がいろいろと頭の中を整理してくれているのだそうです。
そして体を休めるという事も忘れてはいけませんよね。
なのでfxの実力を付ける為にもいい睡眠をとった方がいいと思います。
午前2時までチャートを開いていたとして午前2時半には眠りに入っていたとしてきっと起床は午前7時半くらいでしょうか。
5時間の睡眠時間だと少し足りないのかもしれませんね。
睡眠の質を上げるしかないのかなと思います。
出来るだけ上質な睡眠をとるために出来る事は全部やった方がいいのではないでしょうか。
枕はかなり重要なのだとか。
そしてパジャマも重要らしいですよ。
まあパジャマじゃなくてもいいのかもしれませんが下半身が冷えないという事が重要なんだという事を聞いた事があります。
寝る時に靴下を履いて寝るというのはあまりいいとは言えないようです。
足の裏は発汗するとか何とかで靴下はあまり良くは無いんだとか。
また食事もかなり重要です。
栄養のバランスを考えた食事がいいのは多くの人が知っている事なんじゃないかなと思います。
前に聞いた事のある情報で日中は葉野菜中心で夜は根菜がいいのだとか。
葉野菜は直ぐにエネルギーに変えてくれて根菜はエネルギーを貯めてくれるのだとか。
何をするにしても体が健康でないといいパフォーマンスは期待出来ないので体調管理も重要な事だと認識してくださいね。
あとお昼休みの10分くらいのお昼寝もいいようですよ。
2時間の差はチャンスが増える可能性大
午後9時から午前1時までの4時間と午後8時から午前2時までの6時間では2時間の差があります。
この2時間の差ってfx初心者さんが考えているよりも大きなものなのかもしれませんよ。
午後8時といえばロンドン時間が始まってから夏時間だと4時間が経過した所ですね。
時間的にはちょうどキリのいい所なのではないでしょうか。
足的には午後6時に4時間足のチャートでは次の足が出現するタイミングなのでちょっと中途半端な所なんですけどね。
いろいろな感じ方があるのでしょうが僕的には午後8時というのは割とタイミングを取りやすい時ではないかなと感じています。
1時間後にニューヨーク時間が始まってニューヨーク勢がヨーロッパ勢の流れに乗っかってくればおいしい可能性が高くなるのですが時として真向否定というのがあったりする時もあるのでそんな時はむしろ危険度が増し増しになるなあと感じているのですけどね。
まあ可能性の話でしかないのですけどね。
ただ可能性を拾い上げる事が出来る可能性というものは当然上がりますね。
チャートを閉じる時も同じような感じでイグジットするタイミングも余裕が出ますね。
fx初心者さんはリスクが高くなってしまうと考えているのでポジションの持ち越しは出来るだけしない方がいいと考えているのですがチャートを開いている時間が長いとそれだけチャンスを拾う可能性もあります。
ロンドンフィクスが夏時間だと午前0時だったと思いますがこの辺りは相場が動きやすい時でその動きに対応出来るというのはかなり勉強になるのではないでしょうか。
成し遂げなくても大丈夫
fxの世界では絶対というものは存在しないものだと考えています。
そして投資の格言につかぬはやめよというものがあります。
これは今日は何だか上手く出来そうにないやと感じっているのであれば無理にトレードをする事は無いですよという感じの意味なんだそうです。
つかぬとはついていない(運が無い)の意味でついていないと感じている時は止めなさいとちょっとしたゲン担ぎのような感じなのかなと僕は受け止めています。
何かやりたい事があるのであればそれを優先させた方がいいんじゃないかなと思います。
fxのトレードが生活の1部になっているトレーダーさんであればついていないなと感じる時は止めた方がいいのと似たような感じで集中出来ないのであれば集中出来る状態にしてからトレードの練習をやった方がいいのではないかなと思います。
また眠くなったのであればさっさと切り上げて眠るという事に集中した方がいいのではないでしょうか。
時間だけクリアしてもあまり身にはならないのかなと思います。
特にまだ体がそういったリズムに慣れていないのであれば少しずつ慣らしていった方がいいのではないでしょうか。
絶対にこの時間はチャートに集中なんて無理があると思います。
気が乗らないのであれば気分転換をした方がむしろそれ以降いい感じになってくる確率は上がるのではないかなと思いますし。
長く続けやすくなるのではないでしょうか。
1年後はかなりの成長が見込まれるのではないでしょうか
今まで考えた事も無かった自分の生活のリズムにfxのトレードというものを入れてみてそれが1年続いたのであればしっかりとそのリズムを体が覚えたのではないかなと思います。
1年間続いた中には成功体験や失敗の経験が自分の経験値として自分の中に蓄積されてきたのではないでしょうか。
僕的には成功体験はデモトレードの時はそこまで重要ではないかなとは思うのですが失敗した苦い経験というものはとてもいい経験に変わる可能性があるのだと考えています。
失敗したからこそ調べて実験してみて修正を加え検証して自分の武器になってくれるものも現れてきたのではないかなと思うのです。
これってビジネス用語ではPDCAサイクルというものですね。
失敗は単なるきっかけなんだという事が理解できるようになってくるのではないでしょうか。
リアルトレードで失敗しない為にもデモトレードでたくさんの失敗をしてデータを蓄えた方が強いのではないかなと思います。
幸いな事に当分は世間をざわつかせる様な事はないのではないでしょうか。
そうあって欲しいという願望かもしれませんがこれからの1年間は通常ムードに近づいていくかなと考えています。
大きな相場の変動というのも無さそうなのでfx初心者さんにとってはいい練習の日々が送れるのではないかなと思います。
2021年10月1日追記 そういえばチャイナショックが起こるかもしれないというのがありましたね。
あとがき
体調管理で重要な事は無理をしない事だと考えています。
これは肉体的にも精神的にもです。
1年というのは結構長いものなのでスタートダッシュしても息が続きません。
また1年と決めなくてもいいかなと思います。
3か月とか半年だとそこまで成長は出来ないのかもしれないなあと思いますが1年半とか2年とか余裕をみたり延長という風に臨機応変な対応もアリなんじゃないでしょうか。
fxは直ぐに上手くなるという様なものでは無いので頑張りすぎないのがコツかなと思います。
今日いつものようにサイトをチェックしていたらインディケーター貯蔵庫で面白そうなインジを紹介していたので早速ダウンロードしてドラゴンストラテジーfxのチャートに入れてみました。
VQ+Ma36 buttonという無料インジです。
今夜はアメリカの重要指標の第2四半期GDP等の発表が午後9時半に予定されているので注意してくださいね。
投稿者プロフィール
-
plankam ぷらんかむ
FX歴は、ざっと10年くらいでしょうか、コツコツと続けてきています。
もともと政治や経済のことが好きで、FXへの興味もあったので続けてこられているのではないかなと思います。
基本的にはテクニカルに比重を置いてチャートを見ています。
FXを始めた頃は、失敗の連続でしたが、その失敗のおかげでこのブログを書き続けられているのかなと思えば、過去の失敗もそんなに悪いことではなかったのかなと、最近は思えるようになってきました。
たまたま運が良かっただけだとも感じているので、FX初心者さんにはほどほどの失敗の方がいいだろうなあと考えると、こんな道しるべがあってもいいんじゃないかなと思っています。
最新の投稿
- fx相場情報21/01/2025ドル円相場の分析と予測(2025年1月21日 午後9時~午前0時)
- fx相場情報20/01/2025ドル円相場の分析と予測(2025年1月20日 午後9時~午前0時)
- fxブログ19/01/2025初心者でもできる!スキャルピングの基本と勝つためのコツ
- fx相場情報17/01/2025ドル円相場の分析と予測(2025年1月17日 午後9時~午前0時)
この記事へのコメントはありません。