fxブログ

fx初心者のコツコツとは分析能力を鍛える事の記事の画像

fx初心者のコツコツとは分析能力を鍛える事

fxで稼ぐ為にはエントリーをしない事には始まらないとfx初心者さんは考えているのだと思います。

これは決して間違ってはいないわけでその精度を上げる事が目的達成の最短コースだろうなと考えています。

目的達成とはfxのトレードで利益を上げていく事だと考えているのではないでしょうか。

確かに利益を上げない事にはfxのトレードを続けていく意味が損なわれてしまいます。

ここで案外スポットライトが当たっていないのかなと思える事が大きく負けない事なのではないかなと思うのです。

典型的なのがコツコツドカンですね。

コツコツと小さく稼いでいっても1回大きく負けてしまってかなりのダメージを被ってしまうというものです。

ひどい時にはその1回の負けで退場を食らってしまう可能性も否定出来ないかなと思います。

エントリーをする事や大きく負けない事には共通の要素が含まれていると考えています。

それはチャート分析です。

チャートを読み解く事が出来る様になれば逆にエントリーする事は無くなるのではないでしょうか。

また大きく負けてしまう可能性も軽減出来るのではないかなと考えているのです。

ただ簡単にチャートを読み解くといってもその精度がとても重要だと考えています。

チャートを開いてパッと見でわかるようなものでもありません。

トレンドが出ていてもそれがいつまで続きそうなのかを予想するにはしっかりとした分析が必要になってきます。

これはレンジ相場の時でも同じ事がいえるのではないかなと考えています。

トレンド相場と同じ様にレンジ相場も永遠に続く事はまずありません。

いつかはブレイクアウトする確率がかなり高いと思います。

上位足のチャートのボリンジャーバンドがスクイーズして来たらブレイクアウトの可能性が高まってきていると判断出来るのではないでしょうか。

ボリンジャーバンドだけで判断するというのはかなりアバウトになってしまうのでストキャスティクス、RCI、RSI等といった買われ過ぎや売られ過ぎを判断するインジとの併用やMACDのゴールデンクロスやデッドクロス、MAラインのクロス、トレンドラインやチャネルラインからのブレイクアウト等の状況をチェック出来るインジとの併用で確率を高めることが出来ると考えているのでfx初心者さんにもこういった分析が出来る様になって欲しいなあと思うのです。

これらのインジ達に慣れていくには管理の時間がかかるかなと思います。

同時にエントリーの練習も必要になってきます。

エントリータイミングを逃すという事も考えられるからです。

エントリーするにはエントリーポイントの予測とエントリータイミングが重要なのです。

どちらが大切かではなくてどちらも大切なのです。

環境認識

環境認識とは簡単に言うと相場の状況を把握する事です。

更に簡単に言うとチャートの足がどっちに向いているかを知る事です。

言葉では簡単に言う事が出来るのですが、正確な環境認識をするのはとても大変です。

5分足のチャートでは足が上を向いていても15分足のチャートでは足が下を向いていては5分足のチャートの上昇は限定的だと判断してもいいと思います。

更にその上の上位足のチャートの足の状況次第でさらに大きな足の予測が出来るのですが、足の振り幅も大きくなってしまう為にリスクも大きくなってしまいます。

資金力がまだ小さなfx初心者さんであればその振り幅に対応出来ずに損切りにあってしまいます。

最悪なのは損切ラインを移動してしまって自ら傷を深くしてしまう事です。

こういった状況に何度も陥ってしまうのであれば環境認識が出来ていないと判断して環境認識の精度を上げる事に労力を注ぐといいのではないでしょうか。

環境認識のトレーニングはデモトレードで出来る事なのでエントリーをする事ばかりに気を取られないでその前準備である環境認識の精度を上げるという事に注力して欲しいなあと思います。

エントリーサインの出るインジを使ったとしてもダマシを回避出来なければリスキーなのでエントリーしていい場面なのかの分析能力が求められるのです。

エントリースキルは2番目

エントリースキルが無ければ思い描いたような結果を求める事は非常に厳しいものになってきます。

エントリーをしない事にはスキルの上達も見込めないからです。

だからといって闇雲にエントリーをしても同じようにスキルの上達は見込めません。

根拠のあるエントリーが重要だと考えています。

では根拠のあるエントリーとはどんなものなのかというと可能性の高いエントリーの事です。

可能性の高いエントリーというのはどういう風に導き出すのかというと分析からです。

どんなに優れたエントリーサインを出すインジであってもダマシがあるのでこれがあればOKという様なエントリーサインを出すインジはありません。

リペイントしてしまうインジも過信する事は危険かなと思います。

出現数の多いエントリーサインを出すインジもかえって判断を鈍らせてしまうかなと思います。

ですがこの程度の条件であればMT4用の無料インジのエントリーサインが出るものはあるかなと感じています。

そしてこういったインジでもサポートしてくれるだけなのです。

大切なのはそのサインが有効かを嗅ぎ分ける能力なのです。

そこそこ性能のいいインジはあるかなと感じているのですがそれを使いこなせなければ意味がありません。

エントリーの際にも分析能力が問われるのだと考えているのです。

分析能力が高ければそこそこの性能があるインジでも役に立ってくれます。

なのでfx初心者さんはエントリースキルを追い求めるよりもまずは分析能力を高める事に意識を向けて見る事をおすすめしたいのです。

1週間分の分析

分析能力を高めるってチャート分析をすればいいんでしょと思われるかもしれませんね。

正解です。

チャート分析というのは面倒な作業かなと思います。

ですがこれをやらない事にはどう予測をすればいいのかがわかりませんし、地道にコツコツとチャート分析のトレーニングを積んでいかなくてはその能力というものも上がってはいかないのだと思います。

筋肉を鍛えるのと似たような感じかなと思います。

筋肉が付いてきたかどうかはすぐにはわかりませんよね。

分析能力が付いてきたかどうかはもっとわかりづらいかなと思います。

それは相場は一定ではなく常に動いているからです。

なので今週1週間どうだったのかをチェックすると少しはわかるのではないかなと考えているのです。

月曜日から金曜日まで自分のチャート分析はどうだったのかという事やその成績はどうだったのかという1週間分の分析をするといいのではないでしょうか。

fxのトレードは1回勝ったらOKというものではありません。

勝ちを重ねていかなければいけないのです。

もちろんプラスで1週間を終える事が目標で理想は勝つ時は大きく負ける時は小さくという利大損小(益大損小)です。

プラスで終わるといっても1勝4敗では勝負には勝ったのだけれども内容では負けている可能性が高いかなと思います。

もちろん理想は全勝なのですが勝ち越しか4勝1敗を目標にするといいのではないかなと思います。

金曜日の夜チャートを閉じた時に今週はどうだったのかなとチェックするといいのではないでしょうか。

トレードノートの重要性

金曜日の夜に今週は何勝何敗だったのかをチェックするだけでも意識改革に繋がるのではないかなと思いますが、出来る事であればもう少し深く追求して欲しいなあと思います。

月曜日から金曜日まで最初は簡単でも構わないと思いますしメモでもいいかなと思うのですが、その日の分析結果やエントリーの根拠といったものを書き留めておくといいのではないかなと思うのです。

それはどうしてかというと週末の時間のある時にトレードノートに書き込めるからです。

トレードノートは自分の成長の記録であり自己分析をする時にも使えます。

似たような場面での勝率がわかれば自分のわかる場面が明確になるのではないでしょうか。

またその逆で自分のわからない場面というのもわかってくる可能性が高いかなと思います。

ウィークポイントをあぶり出す事が出来ればウィークポイントの克服の可能性が出てきます。

記憶は時間の経過と共にあやふやなものになってきますが記録はいつになってもそのままなので自分だけのデータになってくれるのです。

特に金曜日のトレード終了時にはクタクタになっているのかもしれませんが、ここで頑張っておけばリアルトレードに移行した時に役に立ってくれるのではないかなと思うのです。

デモトレードのトレーニングの時であれば精神的には楽な状態にあると思うので分析結果やトレード結果を冷静に書き留める事が出来るのではないかなと思うのです。

あとがき

僕もそうだったのですが、初心者の時に何処でエントリーをすればいいのかが知りたくてエントリーポイントがわかりそうなノウハウやインジを探しまくった時期がありました。

段々とfxを理解していくとそれだけではダメだという事に気付いたと感じています。

分析能力を鍛えないとノウハウやインジを使いこなす事は出来ないと思ったのです。

分析能力を鍛えるには時間がかかる事が多いかなと思うのでコツコツとトレーニングを積んでいくという意識が必要かなと思います。

トレードノートを書いていくという事は結果的には目標達成の為には近道になってくれるのではないでしょうか。

投稿者プロフィール

管理人
plankam ぷらんかむ

FX歴は、ざっと10年くらいでしょうか、コツコツと続けてきています。

もともと政治や経済のことが好きで、FXへの興味もあったので続けてこられているのではないかなと思います。

基本的にはテクニカルに比重を置いてチャートを見ています。

FXを始めた頃は、失敗の連続でしたが、その失敗のおかげでこのブログを書き続けられているのかなと思えば、過去の失敗もそんなに悪いことではなかったのかなと、最近は思えるようになってきました。

たまたま運が良かっただけだとも感じているので、FX初心者さんにはほどほどの失敗の方がいいだろうなあと考えると、こんな道しるべがあってもいいんじゃないかなと思っています。

関連記事

  1. fx初心者はエントリーの前に方向を分析してねの記事の画像

    fx初心者はエントリーの前に方向を分析してね

  2. fx初心者は情報の大きな金額に惑わされないでねの記事の画像

    fx初心者は情報の大きな金額に惑わされないでね

  3. fx初心者は慣れた頃が節目なので気を引き締めてねの記事の画像

    fx初心者は慣れた頃が節目なので気を引き締めてね

  4. fx初心者のデモトレードでの練習方法の提案の記事の画像

    fx初心者のデモトレードでの練習方法の提案

  5. fx初心者はレバレッジを気にしなくてもいいのですの記事の画像

    fx初心者はレバレッジを気にしなくてもいいのです

  6. fx初心者は自分のウィークポイントをあぶり出そうの記事の画像

    fx初心者は自分のウィークポイントをあぶり出そう

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PR

本ページはプロモーションが含まれています

PAGE TOP
error: Content is protected !!