fxブログ

fx初心者は何から始めればいいのかの復習の記事の画像

fx初心者は何から始めればいいのかの復習

2022年は寅年で、なんでも聞くところによると成長や始まりの年なんだそうです。

コロナ禍もまだ続きそうな感じの中じわじわとfxに興味を持つ人も増えてくるのかもしれませんね。

新しい年になったしfxを始めてみようかなと思っている人や去年まで中途半端にしか出来ていなかった人も近年まれに見るいいスタートもしくはリスタートのタイミングなのかもしれませんね。

これから始めようかなと考えている人を含めただ勢いで始めてしまった人もいるのかもしれないなあと思うので、もう一度fxのトレードを始めるには何から始めるといいのかの提案を復習もかねて記事にしてみようと思います。

新しい事を始める時って多くの人が手探りで不安な状態で情報をかき集める事から始めたのではないでしょうか。

これはこれで間違いではないと思います。

いずれは全部繋がってくると思いますよ。

重要なのは続ける事です。

fxのトレードって1年くらいやったからって理解出来る様なものでもないのかなと考えています。

fx初心者さんはまだ未経験なので不安で仕方が無いかなと思うのですが、経験を積んでいったとしても相場がこれからどう動くのかなんて誰にもわからない事だったりするのかなと考えているので経験さえ積めば何とかなるという様な安易な考えなのはどうかなと思います。

経験を積んでいく事を否定しているわけではないですよ。

もちろん経験を積んでいかない事には始まらないのです。

ただ闇雲に同じような経験だけを積んでいっても役には立たないのかなと思うのです。

経験の質というかどんな場面でも対応出来るようになる事が重要なのかなと思うのです。

その為には知識を深め経験を積んでいってどんな場面にでも対応出来るスキルを磨いていくというイメージをfx初心者さんには持っていて欲しいのです。

こうやって考えてみるとfxのトレードで結果を出せるようになるには年単位が必要だなと何となく感じるのではないでしょうか。

早くて1年後遅くとも3年後にはfxで稼げるようになっていたいというスケジュールを立てると気持ち的にも楽になるのではないかなと思います。

もしかしたらまずは勉強と考えてfx入門書を買うという考えが浮かぶfx初心者さんもいるのではないでしょうか。

まああった方がいいとは思うのですが、最初は基礎的な用語を覚えればOKだと思います。

チャート、ローソク足、陽線に陰線という様な本当に基礎的な知識で十分かなと考えています。

ローソク足といっても始値という様な内容はおいおいでも構わないのかなとも考えているのですが、ただひげが出れば反対の勢いがあるんだなあくらいは知っておいて欲しいと思います。

fx初心者さんの知識の勉強って最初はこれくらいでかなわないのかなと思うのです。

基礎知識があればいいというわけではないので勘違いしないでくださいね。

いずれはもっともっと専門的な事まで覚えていった方がいいですよ。

まずは行動

fxの入門書があった方がいいと考えてアマゾンで購入したり近くの本屋さんに買いに行ったりする人もいるかもしれませんね。

僕的にはその行為こそがリスペクトなのです。

もしネットで調べようと考えているのであれば国内のfx会社のサイトをチェックするといいですよ。

僕は1000通貨から始められるヒロセ通商さんのLION FXやみんなのFXさん、JFXさんをおすすめしているのですが、どうして1000通貨から始められる所をおすすめしているのかという事はいつか別の機会にするとしてこういったサイトにはfx初心者さん用のコーナーがあったりするのでかなり参考になるのではないかなと思います。

こういった国内のfx会社さんのサイトはブックマークしておくといいですよ。

その理由は用語の説明のコーナーがあったりするからです。

そしてfx初心者さんは疑問に思った事はすぐに調べる癖を付けてくださいね。

基礎的な知識が身に付いているのであれば他の知識はこうやって疑問に思った事や用語はその都度調べるというのが勉強になるのではないかなと思います。

この時点ではまだYouTubeやツイッター検索はやらない方がいいのではないかなと考えています。

その理由は雑音も多いからです。

もちろんいい情報もたくさんあるのかなとは思うのですが、勧誘系もたくさんあるようなのでfx初心者さんは控えておいた方がいいのではないでしょうか。

情報はシャットアウト

情報をシャットアウトして知識もまだ基礎的な事しか知らないので不安だとは思いますが、入門書を買ったりネットで調べる行動力があればこの段階では問題はないかなと考えています。

だってこの段階でゴールデンクロスがとかパーフェクトオーダーがといわれてもピンと来ないのではないでしょうか。

まずはデモトレードに挑戦してみてください。

おすすめは先ほど紹介した3社です。

名前(ニックネームでも可)とメールアドレスがあればものの5分で出来るのではないかなと思います。

メールアドレスはGmailでいいと思います。

まだGmailを持っていないのであればいい機会なので作っておくといいかもしれませんね、タダだし。

一応Gmailのアカウントの登録ページ貼っておきます。

⇒ Gmailのアカウントの登録ページ

パスワードは自分で考えるのではなくてパスワードジェネレーターを使って最強レベルで作ってくださいね。

デモトレードを開くと何やらゴチャゴチャしているなあと感じるかもしれませんが必要なのはチャートだけです。

チャートだけにするにはLION FXのチャートだといらないものの右上の×をクリックすると消えるはずです。

間違ったりわからなかったらサポートに連絡をしてくださいね。

きっとこれから操作に関しては何度かお世話になると思うのでこれも慣れておいた方がいいですよ。

チャートだけ表示出来たらローソク足しか表示されていないので、どうしていいのかわからなくて戸惑ってしまうかもしれませんが焦る必要はありません。

まずはエントリーが出来る様になればOKです。

デモトレードなので勝ち負けは関係ないので何度も練習をしてくださいね。

エントリーが出来る様になったら損切り設定も覚えて習慣にしてくださいね。

そしてイグジット(利確)まで出来る様になったら超基礎的なスキルが身に付きました。

これが出来る様になってくると欲が出てきていろいろとやりたくなるのかもしれませんが、この時点では情報はまだシャットアウトしていた方がいいのではないかなと思います。

インジケーター(インジ)も使ってみたいと思うかもしれませんがまだ始めたばかり、1週間(5営業日)くらいはただチャートを眺めるくらいで慣れていった方がいいんじゃないかなと思うのです。

例えばボリンジャーバンドを調べるとたくさん情報がヒットします。

かえって混乱するのではないでしょうか。

まずはローソク足の動きに慣れてくださいね。

特にひげに注目してみてください。

とにかく続ける

fxの練習で重要な事は続ける事です。

これからfxの勉強は何年もかかってしまう可能性が高いのです。

挑戦し続ける事の連続だとイメージしていてくださいね。

1週間(5営業日)ほどローソク足のひげを観察していくと方向が変わる時というのは大体がひげが出ていると感じるのではないでしょうか。

こんな感じでちょっとした合図の様なものがわかるようになってきたらボリンジャーバンドを表示してみてくださいね。

そしてまた観察してみてください。

ボリンジャーバンドのラインの中にローソク足が収まっているような、そう見えてしまう様な感じではないかなと思います。

ボリンジャーバンドひとつで勝てるようになるというものではないのがfxのトレードなのです。

これにRSIを表示してみると毎回ではないのですが買われ過ぎや売られ過ぎの70や30のラインを超えていたりしている時に反発する場合が多いと感じるのではないでしょうか。

更にMACDを慣れてきたら表示してみるとゴールデンクロスやデッドクロスがエントリーチャンスを示しているという事が多いと感じるのではないかなと思います。

設定方法は昨日のブログ記事のデルタfxのイサムさんのブログからリンクで飛んでチェックしてみてください。

これに移動平均線を表示するようになってきたら基礎的なチャートが完成かなと思います。

そしてこれがスタートラインかなと考えています。

スタートラインに立つまでに1か月以上かかるのではないかなと思います。

その間に知識も少しだけストックできたのではないでしょうか。

続ける事によって少しずつ知識を付けていき経験もバリエーションが出てくるのではないかなと思うのです。

もしかしたらこれでテクニカル分析を勉強出来るのかなと考えているfx初心者さんもいるのかもしれませんが、半分正解半分まだまだといったところではないかなと思います。

僕の考えでは国内のfx会社さんのデモチャートはトレード用でエントリー、損切り設定やイグジットの練習用なのです。

テクニカル分析用はデモのMT4の導入から始まります。

トレードノート

テクニカル分析とはチャートを分析する事だと考えています。

それにはMT4を使った方がかなり有利だと考えています。

使用するMT4もデモ口座を使いますが、基本的には海外のデモ口座を使う事になるのかなと思います。

ちょっとハードルが上がると感じる人もいるのかもしれませんが、XMTradingやFXDDといった所であれば日本人に優しい感じなのでデモ開設もしやすいと思いますよ。

調べれば日本語で開設方法を説明しているサイトが見つかると思います。

デモMT4も同じように慣れていってくださいね。

そしてテクニカル分析を学び経験していく事が稼ぐという事に繋がっていくのだと考えています。

もちろんある程度はファンダメンタルズ分析等も学んでいく必要もありますよ。

インジやノウハウの話は別の機会として自分の成長を少しでも早くしてくれるのがトレードノートを付けるという習慣ではないかなと考えています。

ノートに手書きでもかなわないかなと思うのですが、おすすめは無料ブログです。

誰かに読まれるかもという緊張感があるのでトレードの練習にも真剣みが増すのではないでしょうか。

ここでもGmailが役に立ちますね。

fx初心者さんは基本、兼業トレーダーだと思うのでトレードの練習は夜になるかなと思います。

しかも翌日は仕事というパターンがほとんどではないでしょうか。

なのでチャートを開いていられる時間も決まってくるしこれにブログを書く時間も増えるので時間管理も出来る様になって欲しいなあと思います。

最初は今日もデモトレードで負けたでもいいのかもしれませんが、出来るだけ早いタイミングでどう判断してその根拠は何でという風に詳しく書いていく事が出来るようになっていって欲しいなあとも思います。

あとがき

fx初心者さんは何から始めたらいいのかと考えた時に少し詳しい人であれば裁量トレードか自動売買で悩むのかもしれませんね。

おすすめは裁量トレードなのですが、自動売買でもお金をかけないのであればいいのかなと思っています。

無料で出来るのであれば試してみるといいと思います。

ただどちらも一長一短があるとイメージしていた方がいいのではないでしょうか。

どちらにしてもすぐに稼げるようになるというものでは無いという事だけは同じかなと思います。

投稿者プロフィール

管理人
plankam ぷらんかむ

FX歴は、ざっと10年くらいでしょうか、コツコツと続けてきています。

もともと政治や経済のことが好きで、FXへの興味もあったので続けてこられているのではないかなと思います。

基本的にはテクニカルに比重を置いてチャートを見ています。

FXを始めた頃は、失敗の連続でしたが、その失敗のおかげでこのブログを書き続けられているのかなと思えば、過去の失敗もそんなに悪いことではなかったのかなと、最近は思えるようになってきました。

たまたま運が良かっただけだとも感じているので、FX初心者さんにはほどほどの失敗の方がいいだろうなあと考えると、こんな道しるべがあってもいいんじゃないかなと思っています。

関連記事

  1. fx初心者はもしかしたらは判断力不足だと意識してねの記事の画像

    fx初心者はもしかしたらは判断力不足だと意識してね

  2. fx初心者は少額資金で始める事を当面の目標にしようの記事の画像

    fx初心者は少額資金で始める事を当面の目標にしよう

  3. fx初心者は簡単な方の選択と焦りには注意の記事の画像

    fx初心者は簡単な方の選択と焦りには注意

  4. fx初心者に5分足チャートを勧める理由の記事の画像

    fx初心者に5分足チャートを勧める理由

  5. fx初心者もスパンモデルを知っておこうの記事の画像

    fx初心者もスパンモデルを知っておこう

  6. fx初心者におすすめの本を紹介の記事の画像

    fx初心者におすすめの本を紹介

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PR

本ページはプロモーションが含まれています

PAGE TOP
error: Content is protected !!