fxの世界で初心者さんがサバイブしていくのは至難の業だったりするのですがたくさんの人が去っていってしまう中でサバイブできている人もまたいたりします。
たまたまの人もいるのかもしれませんが自分のウィークポイントを克服していって自分がわかる場面だけで勝負を仕掛けていくという自分だけのルールが持てたfx初心者さんはこれからもっと強くなっていくのではないかなと思います。
自分だけのルールというのは幾つかあってそれをかっちりと守れるという条件が付いてくるのでそんなにたくさんではない方がベターかなと思います。
デモトレードで基礎をしっかりと身につけリアルトレードでも最初の頃はマインドセットと資金管理の練習のために儲けというのはほとんど出ていないのではないかなとも思います。
fxって案外儲からないなあと感じているかもしれませんね。
ですがそういう人ってこれから儲けていって税金をどうしようかという嬉しい悩みを持っていく可能性があるのではないかなと思います。
なのでこれからなのかなと思うのでもうひと踏ん張りして欲しいなあと思います。
fx初心者さんが最初からガッツリ儲けて夢のような暮らしというのはかなり稀なことではないでしょうか。
リアルトレードで少しでも利益が出ているのであれば今後が楽しみなのではないかなと思います。
トータルで利益が出ていればそれを増やしていくことというのはそこまで難しいことではないかなと思います。
なのでfx初心者さんは希望を胸に秘めて焦らずじっくりと腰を据えて地道な努力を重ねていって欲しいなあと思います。
fx初心者の儲けはそれほど多くないと予想
fxのトレードでの儲けというのは自己資金量と大きく関係してくるかなと考えています。
たくさんの例えばデモトレードと同じ300万円の余剰資金であればもしかしたらデモトレードの時のように結構大胆なトレードができるのかもしれません。
しかし多くの人の現実的な自己資金量というのはそこまで大きなものではないかなと予想しています。
基本的には多くのfx初心者さんが日中は本業があってfxのトレードができるのは夜限定かなと予想しているのですが、夜限定となるとしかも深夜までというわけにもいかないだろうから大体ロンドンフィクスくらいまでがトレードできる時間帯かなと思います。
時間にして3から4時間くらいなんじゃないかなと思います。
自己余剰資金にしても5から20万円くらい多くても30万円というのが一般的かなと予想しています。
わかりやすいように余剰自己資金が10万円の場合その中から20パーセントの2万円をfx口座に入れるとします。
確かに資金としては少ないかなと思いますが、勝って増やしていけばいいだけなのでこれくらいからのスタートがちょうどいいのかなと思います。
1日の許容損失額が資金の1パーセントだとすると200円ですね。
これでトレードをするとなると最低取引通貨量が1000通貨からのところでないとできません。
最初はこれでいいと思います。
ここから儲けていけばいいだけなので。
エントリーチャンスは1回くらいかなと思うので1トレード1ロットでの許容損失額が200円なので儲けが出たとしてもほんの数百円程度かなと思います。
でもこれが蓄積されていくと何か月後かには自己出資額は超えると思うので最初に入れた自己資金は回収でき後は完全余剰資金でのトレードが可能になりますね。
しかもそのころには実力も上がっている可能性が高い。
夢に描いていたことがちょっとずつ近づいていると感じられるのではないでしょうか。
まあこれはすべてうまくいった場合のことで勝ったり負けたりがあるので時間はかかると思いますが、負けが続いたらデモトレードでまたウィークポイントを潰してからまたリアルトレードをすればかなりの確率でサバイブはできるのではないかなと思います。
資金補充にあてる
少しずつfx口座の資金が増えていったらその資金をどう使うかというちょっと嬉しい使い方を考えるタイミングかなと思います。
思い切ってぱあっと使うのも勝手ではありますが、ちょっともったいないかなと思います。
fxのトレードとは関係のないことに儲けたお金を使うのはこの時点ではまだ早いのではないでしょうか。
もちろんこの先も稼ぎ続けることができるとは限らないので今のうちにという考えもあるとは思いますが、数万円使えるお金ができたのであればしっかりと補強にそのお金は使った方がいいのかなと思います。
まず第1に考えられることは資金をそのままfx口座に入れておいて状況に合わせてロット数を増やしてみる。
より大きな利益を得られるように資金補充に使うという選択肢です。
ロット数を増やすということはその分リスクも大きくなるのでしっかりと考えてからロット数を増やすかどうかを判断してくださいね。
増えた資金をそのままfx口座に入れておくメリットはいくぶんか証拠金維持率を気にしなくてもよくなるということでしょうか。
小さくトレードをしている間はまだまだ十分な資金でトレードをやっているとは言えない状態なので少し資金が増えたということで気が緩まないように気を付けてくださいね。
fxのトレードは冷静さが大切なので。
ノウハウやインジで補強
ある程度自力でトレードで結果が残せるようになって来たとは言えまだまだわからない場面に遭遇してしまう確率は低くはないのではないでしょうか。
わからない場面では様子見をするというのが特にリアルトレードでは大原則だと考えているのですが、できればそういった場面というのは減らしていきたいと考えるのではないかなと思います。
方法は2つあるかなと思います。
ひとつはわからない場面のときはデモトレードに切り替えてウィークポイントの克服を試みるという方法です。
これってかなり手間がかかるというか面倒くさいですね。
地道にやっていこうという姿勢はリスペクトなんですけどね。
もうひとつはノウハウやインジを導入して少しでもわからない場面を減らすという考え方です。
ノウハウやインジは当たり外れがあるので手放しでおすすめというわけではないのですが、実際に自分で使ってみて買ってよかったなと思えるノウハウやインジもあるので厳選して欲しいなあと思います。
自分ではわからないポイントでエントリーサインが出たりするとまだまだわかっていなかったんだなと反省することもあるのですがいい感じでサポートされているなあとも感じています。
無料インジでも有料級のものもあるのですがノウハウと組み合わせて使うと更にわかりやすくなるかなと思います。
環境のアップグレイド
トレード環境の改善という選択肢もあると思います。
パソコンの動作が重いと感じているのであればメモリを増やしてみるというのもいいかもしれませんね。
今夜はアメリカの雇用統計の発表があります。
このところの雇用統計はそこまで大きく動くことが無くなって来たなあと感じているのですが(昨夜のIMSはほぼ無風でしたね)、それでも普段よりは動く可能性が高い事には変わりはないと思います。
この動きにパソコンがついてこれていれば問題はないのですが、急激な動きに反応できないようであればパソコンの補強というのも考えておいた方がいいですよ。
肝心なところでチャートが固まってしまったら結構悲惨ですしね。
またモニター数を増やしてみることも考えてみるといいのではないでしょうか。
モニター数が少ないとやっぱりトレードしづらいかなと思います。
チャートの切り替えが面倒でなくどんな時でも素早くチャートの切り替えができ苦にならないのであれば無理にモニターを増やすこともないかなとは思いますが、目線を動かすだけで欲しい情報が確認できるのはかなり楽ですよ。
メモリやモニターだけでなく自分のトレード環境を少しでも快適にするということも考えておいた方がいいのではないでしょうか。
こういったことも1度にやる必要もないので少しずつでも改善していった方がいいのではないかなと思います。
まとめ
今回はfx初心者は儲けをどう使えばいいのかを考えてみたというタイトルで記事を書きました。
fx初心者さんが儲けを出すということはなかなか難しい事とは思いますが、地道な努力の結果としてちょっとずつでも儲けが出てきたらそれはもうかなり嬉しいですよね。
ちょっとずつの儲けでもそれが重なっていけばいつかはそれなりの金額になります。
そしてそのお金をどう使うのかということも大事なことなのではないでしょうか。
fxのこと以外のことに使うという選択肢もあるのでしょうが、せっかくfxで稼いだお金であればもっと稼げるようにその方向に資金を投入という選択肢の方が将来性があるのではないかなと思います。
もっともっと大きく儲けれるようになってから自分の夢で描いていたことに使った方が有意義なのではないでしょうか。
もちろんリスクマネージメントができないとこういった使い方はできなくなってしまうのでしっかりと現実を見ながら夢に向かっていってくださいね。
投稿者プロフィール
-
plankam ぷらんかむ
FX歴は、ざっと10年くらいでしょうか、コツコツと続けてきています。
もともと政治や経済のことが好きで、FXへの興味もあったので続けてこられているのではないかなと思います。
基本的にはテクニカルに比重を置いてチャートを見ています。
FXを始めた頃は、失敗の連続でしたが、その失敗のおかげでこのブログを書き続けられているのかなと思えば、過去の失敗もそんなに悪いことではなかったのかなと、最近は思えるようになってきました。
たまたま運が良かっただけだとも感じているので、FX初心者さんにはほどほどの失敗の方がいいだろうなあと考えると、こんな道しるべがあってもいいんじゃないかなと思っています。
最新の投稿
- fxブログ19/01/2025初心者でもできる!スキャルピングの基本と勝つためのコツ
- fx相場情報17/01/2025ドル円相場の分析と予測(2025年1月17日 午後9時~午前0時)
- fx相場情報16/01/2025ドル円相場の分析と予測(2025年1月16日 午後9時~午前0時)
- fx相場情報15/01/2025ドル円相場の分析と予測(2025年1月15日 午後9時~午前0時)
この記事へのコメントはありません。