fxブログ

fx初心者のためのmt4の使い方

fxに慣れてきたら、早い段階でデモのmt4に挑戦してみるといいと思います。

その理由は、有料ノウハウはもちろんのこと有料&無料のインジでチャート分析などをする事がやりやすくなるからです。

ネットには本当にたくさんのインジが存在しているのです。

使い慣れていないだろうから不安はあるとは思いますがこれも慣れです。

いずれノウハウの購入を考えているのであれば特に少しは扱いなれておいた方がいです。

最近ではスマホ用のmt4のアプリがあるようですが、これはお勧めはしません。

画面が小さいしスペック的にも厳しいからです。

fxをちゃんとやるのであればパソコンは必須だと考えていいでしょう。

将来的にガッツリやると考えているのであれば、デスクトップパソコンがいいです。

それは、スペック的に余裕があるから(お勧めの基本スペックは、メモリーは16ギガくらいから8だとちょっときついと思います。グラボ、CPUも比較的にグレードの高い方がいいと思います。)で、モニターの増設がしやすいのです(ノートパソコンだとモニター増設は基本的には1台のみ)。

モニターは4枚から6枚はあった方が便利です。

環境が整ってくるとmt4をいじる機会も増えてくると思うので初期の段階から慣れておいた方がいいと思います。

複数のmt4を表示させる場合、パソコン側での作業もあり、プログラムファイル(×86)に新しくフォルダーを作らなければいけなくって、新しくダウンロードするファイルはそこに入れます。

作業自体はそこまで難しくなくダウンロードする時に設定でそのファイルを指定するだけです。

各名称

チャートの説明で使う画像1

デモをダウンロードして最初にmt4が開いたらこんな感じだったと思います。

ピコピコと気配値表示が動いていて何だかやっている感を感じてしまうかもしれませんが、気配値表示、ナビゲーター、ターミナル、テスター、もしかしたらデータウィンドウも表示されているかもしれませんが、全部消しちゃいましょう。

消し方は前に書いた記事で書いた気がするので割愛します(画像には一応赤色で印を付けました)

ではmt4の各名称と役割です。

チャートの説明に使う画像2

1段目のファイルやら表示などが表示されている所がメニューバーといいます。

メニューバー

ファイルは新しいインジを入れる時によく使う所(データフォルダを開く)です。

表示はあまり使った事がありません。

挿入は付属のインジを使う時に使います。

チャートもほとんど使った事がありません(チャート上で右クリックした方が早いから)

ツールはオプションやメタエディター(知識が必要なので初心者は触らない方がいいです)をたまに使うくらいです。

ウィンドウも使った事がありません。

ヘルプは極たまにバージョン情報を確認するくらいです。

2段目と3段目はツールバーといいます。

きっと正式名称はあると思いますが、ツールバーとわかっていれば大体のことは通用すると思います。

2段目のツールバー

一番左端のプラスマークがあるボタンは、通貨ペアを選びます。

その右隣のボタンは組表示用のボタンです。

左から3番から気配値表示、データウィンドウ、ナビゲーター、ターミナル、テスターを表示するボタンです。

新規注文は、使った事がありません。

新規注文の右隣のボタンは、メタエディターのボタン。

メタエディターのボタンの右隣りのボタンも使った事がありません。

その右隣理のボタンはオプションを表示するボタン。

自動売買と書かれているボタンはEA(エキスパートアドバイザー)のボタン。

その右隣りの3つのボタンは、バーチャート、ローソク足、ラインチャートのボタン。

虫眼鏡のボタンは拡大と縮小。

その右隣りのボタンは1つのチャートに複数のチャートを表示するためのボタン。

その右隣りのボタンは自動スクロールのオンオフ(通常はオン、前のローソク足を見る時にはオフ)。

その右隣りのボタンはローソク足を左に寄せるためのもの(オンの方がチャートが見やすいと思います)。

右側から3つのボタンは使った事がありません。

3段目のツールバー

正直ラインを引く時くらいしか使った事がないので、左半分はよくわかりません(インジ使うので自動でやってくれるんです)。

右半分は時間足の指定ですね(左から1分足、5分足、15分足、30分足、1時間足、4時間足、日足、週足、月足でここは頻繁に使います)。

1番下の赤で囲ったところがチャートですね。

通貨ペアとインジの入れ方

新しく通貨ペアを入れる場合、今使用しているインジの設定をそのまま新しい通貨ペアのチャートでも使いたいのであれば、まず、インジ設定をしてあるチャートの空いている所で右クリック、カーソルを定型チャートに合わせる、定型として保存を選択。

窓が現れるので、わかりやすい名前を付けてOKをクリック。

2段目のツールバーの1番左側のプラスマークが付いているボタンをクリックすると表示できる通貨ペアが出てくるので選択。

新しいチャートが開かれるので、ローソク足にして(最初はメッチャ小さいので虫眼鏡で拡大)左に寄せて、オートスクロールをオンにして時間足を指定すれば準備完了。

続いて新しいインジの入れ方です。

新しいインジをダウンロードしたら解凍して拡張子ex4とついているのをコピーしておいて、1段目のメニューバーのファイルをクリックして、データフォルダを開くを選択。

次にMQL4という文字にカーソルを合わせてダブルクリック。

Indicatorsにカーソルを合わせてクリックしてハイライトさせて右クリックして貼り付けを選択。

一旦mt4を閉じて、もう一度開く(これをやる事によってナビゲーターの内容が更新される)

ナビゲーターを表示させてダウンロードしたインジをチャートにドロップすると設定の窓が現れるので設定をしてOKをクリックすれば完了です。

組表示

ぶっちゃけ、fx初心者で初めてmt4を扱うのであれば、組表示はまだ使わないはず。

ですが、こういう機能もあるということを知っていると便利かなと思い一応簡単に説明しときます。

組表示とは複数のチャートを1つのチャートにグループ化して表示させる機能なんですが、それって上のツールバーの虫眼鏡の横の四角いボタンじゃないの?と思われるかもしれませんが、ちょっと違います。

クリックするのは、チャートの下に表示されているDefaultという文字なんです。

クリックしてみると何やら文字が書かれていますね。

そこに気に入ったグループを保存できるというものなのです。

やり方は、ツールバーの虫眼鏡の横の四角いボタンをクリックしてグループ化したいチャートを選びます。

次にツールバーの組表示のボタンをクリックして名前を付けて保存をクリックしてOKをクリックすれば終了です。

それか、Defaultの文字をクリックしても保存できます。

1段目のメニューバーのファイルからでも出来るのですがひと手間多いんです。

違う通貨ペアを並べても勉強になるし、同じ通貨ペアで時間軸を変えて並べても勉強になりますよ。

少し慣れて、余裕が出てきたら試してみてください。

チャート上での右クリック

チャート上で右クリックで出来ること。

指値売り、注文発注、板注文画面、ワンクリックトレード、表示中のインディケータ、表示中のライン等、エキスパートアドバイザ、時間足設定、定型チャート、更新、自動調整、グリッド、出来高、ズームイン、ズームアウト、画像として保存、印刷プレビュー、印刷、プロパティ。

mt4のチャートでデモトレードをするのであれば、指値売り、注文発注、板注文画面、ワンクリックトレードは便利でしょうが国内の業者さんを使っているのでここら辺の機能は使った事がありません。

大体使うのが、表示中のインディケータ、表示中のライン等、定型チャートとプロパティぐらいでしょうか。

表示中のインディケータは、設定を変える時や新しいインジを入れる時に使います。

表示中のライン等は、使わないインジを消した時にチャートに文字やらラインが残っている場合があるのでそれらを消す時に使います。

定型チャートは先ほど書いたインジの設定を保存したい時やノウハウで使われるチャートを表示する時に使います。

プロパティは主に初期設定の時に使います。

時間足設定は上のツールバーを使った方が早いですし、更新や自動調整は使った事がありませんし、グリッドは初期設定でプロパティでまとめてやりますし、出来高と画像として保存(インジ使った方がいいかも)も使った事はありません。

案外チャート上で右クリックって使うんです。

まとめ

デモトレードは国内のfx業者さんでもいいと思いますが、チャート分析はmt4を使った方が有利だと思います。

その理由は明白でいろいろなノウハウやインジが使えるからです。

でもインジをmt4に表示させるだけでは意味がありません。

使いこなさなければ意味がないのです。

その為にはmt4にもある程度慣れていた方がストレスにはなりづらいのではないかなと思います。

慣れるとそんなに難しいものでは無いので早く慣れた方がいいと思いますし、だからといって各名称なんてきっちり覚える必要もそんなにないかなとも思います。

メニューバーのこれとかツールバーのあれとかレベルで大丈夫だと思います。

わからなかったら検索して調べればいいだけです。

投稿者プロフィール

管理人
plankam ぷらんかむ

FX歴は、ざっと10年くらいでしょうか、コツコツと続けてきています。

もともと政治や経済のことが好きで、FXへの興味もあったので続けてこられているのではないかなと思います。

基本的にはテクニカルに比重を置いてチャートを見ています。

FXを始めた頃は、失敗の連続でしたが、その失敗のおかげでこのブログを書き続けられているのかなと思えば、過去の失敗もそんなに悪いことではなかったのかなと、最近は思えるようになってきました。

たまたま運が良かっただけだとも感じているので、FX初心者さんにはほどほどの失敗の方がいいだろうなあと考えると、こんな道しるべがあってもいいんじゃないかなと思っています。

関連記事

  1. fx初心者も分析法のバランスを考えようの記事の画像

    fx初心者も分析法のバランスを考えよう

  2. fx初心者はノウハウやインジで稼げると考えないでねの記事の画像

    fx初心者はノウハウやインジで稼げると考えないでね

  3. fx初心者は待つこともトレードの内だと認識しようの画像

    fx初心者は待つこともトレードの内だと認識しよう

  4. fx初心者は行動し結果を求めようの記事の画像

    fx初心者は行動し結果を求めよう

  5. fx初心者はこれがあれば勝てるかもとは考えないでねの記事の画像

    fx初心者はこれがあれば勝てるかもとは考えないでね

  6. fx初心者さんは熱くなると失敗の可能性が増すの記事の画像

    fx初心者さんは熱くなると失敗の可能性が増す

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PR

本ページはプロモーションが含まれています

PAGE TOP
error: Content is protected !!