fxを始めたいと考えたのであれば、まずすることはfxを知ることではないかと思います。
ですが、いきなりリアルトレードではハードルが高すぎるし、そもそも何の知識も持っていないので即実践ではなく文字もしくは動画で始めるのがいいと思います。
デモトレードを使ってやってみるのもいいとは思いますが、出来ればある程度のfxの概要やfx用語や大まかでいいのでどういった手法があるのかくらいは知っておいた方が、デモトレードをやるにしても何も知らないでやるよりもスムーズに入っていけると思います。
そこで、書籍がいいのかネットでの情報でいいのか、もしくは有料ノウハウがいいのかを個人の感想ではありますが説明していきたいと思います。
順番としては最初は書籍から始めてイメージとしては骨組身を作る感じ、次にネットでの情報でその骨組みに肉を付けていくイメージ、それが出来たら今度は有料ノウハウで強化していく、本番で対応できる体力づくり的なイメージでスケジュールを組んでいけばいいのではないでしょうか。
デモトレードはどのタイミングで始めればいいのかというと最初からです。
ただデモトレードのチャートを開く回数というか割合はわかっていく度合いに比例して増やしていくイメージでいいと思います。
何もわからない時にチャートとにらめっこしていても効率が悪いだけですから。
書籍で勉強する
最初は書籍で勉強するということがいいと思いますが、出来れば実際に本屋さんに行ってみて欲しいなあと思います。
その理由は、毎回というわけでもないですし、もしかしたら全く遭遇しないかもしれないのですが、本屋さんでfxのコーナーに行ってみたら、同じようにfxの本を探している人を見かけるかもしれません。
現実にfxに興味を持っている人を見る事って貴重だと思います。
fxをやりだしたら、基本チャートに張り付いている可能性が高くって、対面するという機会ってそうそうないのです。
fxって孤独な作業なので、実際にfxに興味を持っている人を見るってなかなかないことですよ。
fxの理解が深まってきたら勉強会に参加するというのもアリなんじゃないかなと思います。
入門書は1冊だけでいいと思います。
上手く探せばアマゾンで無料で手に入る事もあるようです。(ヒント:鈴木拓yさん)
後は分析法とか、チャートの見方、マインドセットや資金管理などの書籍を読めばいいんじゃないかなと思います。
マインドセットは実際にトレードをしてみないと、この事かあとわからないと思うのでサクッとでいいですし、ビビる気持ちや負けて取り返してやるというようなギャンブル的な気持ち(早めに決済したり、熱くなったりとか)を経験しないとピンとこないと思います。
なんとなくfxというものが薄っすらとでも見えてきたらもう少し深くネットでディグりましょう。
ネットで勉強する
ネットで勉強する利点は、より深く知ることが出来る。
ネットで情報を探す時って、より知りたいことを明確にするために検索ワードを2,3ワードで検索しますよね。
そちらの方が欲しい結果を得やすいからなのですが、書籍で得た知識を使って深堀するならネットが適していると思います。
しかもネットであれば文字情報だけでなく動画もあるのでよりわかりやすいかなと思います。
ネットで得た知識を確認するためにデモトレードのチャートを開いて確認してみるといいと思います。
ラインを引いたりメジャーなインジの動作確認であれば、問題は無いと思いますが、動画や画像の場合、見ている人がよりわかりやすくするためにチャートのそれに適しているシーンを使って説明することが多いと思います。
これはこれでいいのですが、実際にチャートを開いて見るとわかると思いますが、そんなに都合のいいシーンが毎回あることはまれだと思います。
fx相場の7割くらいはレンジ相場だと言われています。
ですが、fxの手法の王道はトレンドフォロー(順張り)なのでどうしてもトレンドが出ている場面を使うしかないので、このサイトは使えないなあとは思わないでくださいね(もちろんダメダメなサイトもあるとは思いますが)。
このfxブログでは記事の中で何度も書いている事ですが、調べることを上手になってくださいね。
ノウハウで勉強する
fxのことがわかってきて、ラインやインジの重要性というか必要性が理解出来るようになってきたらノウハウで勉強するのもいいですよ。
ネットには無料ノウハウもあるようですが、お勧めは有料ノウハウの方です。
fxがわかってくると有料ノウハウに興味が出てくるのは自然な事だと思います。
もちろん我流がいけないということはないのですが、遠回りになってしまうんじゃないのかなと思ってしまいます。
せっかく自分の手法で成果を出してきた方法をノウハウ化して他人に教えようとしているのでかなり勉強になると思います。
世の中には商売にはしる人もいるようなのでそこは気を付けて欲しい所ではありますが、いいノウハウもたくさんあるのです。
出来ればスキャルピングという手法のような短期目線の手法から探してみるのがいいのではないかと思います。
短期でものの数分から1時間くらいまでの短期でエントリー、イグジットする手法で、利益は薄いのですが負けた時の被害も少ない(とはいっても、慣れるまではデモトレードでやるのが鉄則です)ので始めやすいかなと思いますし、スキャルピングの練習はレンジ相場でもやれる事が多いのでいいと思います。
そして、ここからが重要なのですが、この段階にきたら慣れてきたからもっと稼げる手法を探すのではなくて、結果が伴ってきてから次のステップに進むようにしてください。
しかも何回かうまくいったからとかでは無くて、月単位、出来れば年単位で勝ち越したとか、元本が減らなかった、プラスで終えることが出来たなどの結果が重要になってきます。
これが出来るようになるまでしっかりとデモトレードで練習をしてください。
デモトレードを使ってみる
デモトレードの導入は割と早い段階でいいと思います。
MA(移動平均線)のことを学んだのであれば、実際にチャートに表示してみましょう。
そのラインがどういった役目をしているのかを自身で確認しなければ先には進めません。
ボリンジャーバンドやMACDというようなメジャーなインジも早い段階で使ってみた方がいいと思います。
ここで気を付けて欲しいことは設定を自分勝手にいじらないこと。
試しにやってみるのはいいのですが、その設定だと意味がなくなってしまいます。
というのも多くのトレーダーさんがみている設定が重要なのです。
まずは、基準を体で覚えること、基礎が出来た上での応用はアリなのですが、基礎づくりは十分な時間をかけてください。
十分な基礎が出来たと思えるようになったら、mt4(デモ)の導入を考えてもいいんじゃないかなと思います。
mt4のチャートであれば、ビックリするくらい多種多様な有料インジ、無料インジが使えるようになります。
有料ノウハウの説明もmt4のチャートを使うことが多いと思うのでいずれはmt4は必須だと考えています。
mt4といってもデモ口座ですよ。
リアル口座はこの段階ではリスクがデカすぎると思うので興味があってもまだまだ先と考えてくださいね。
しっかりと満足のいく結果が出るまで練習あるのみです。
まとめ
fxの勉強は、まず書籍から始める。
なんとなくわかってきたら、ネットで更に深堀をする。
ノウハウというものを知って、考え方や手法をマナブ。
早い段階からデモトレードをしてみる。
結果が長期的に出るようになってきたら、デモのmt4を導入する。
長期的に結果が出るようになってきたら、有料ノウハウの導入を検討してみる。
fxの勉強に終わりは無いと考えています。
それはfxのチャートはまるで生き物のように予測が不可能だからです。
出来るだけ多くの対処法を知っていればそれだけ生き残れる可能性が高くなります。
fxって結構、RPGのサバイバルゲームみたいなんですよね。
投稿者プロフィール
-
plankam ぷらんかむ
FX歴は、ざっと10年くらいでしょうか、コツコツと続けてきています。
もともと政治や経済のことが好きで、FXへの興味もあったので続けてこられているのではないかなと思います。
基本的にはテクニカルに比重を置いてチャートを見ています。
FXを始めた頃は、失敗の連続でしたが、その失敗のおかげでこのブログを書き続けられているのかなと思えば、過去の失敗もそんなに悪いことではなかったのかなと、最近は思えるようになってきました。
たまたま運が良かっただけだとも感じているので、FX初心者さんにはほどほどの失敗の方がいいだろうなあと考えると、こんな道しるべがあってもいいんじゃないかなと思っています。
最新の投稿
- fx相場情報04/10/2024ドル円相場予測分析(2024年10月4日 午後9時~午前0時)
- fx相場情報03/10/2024ドル円相場予測分析(2024年10月3日 午後9時~午前0時)
- FXスクール04/06/2024FX初心者でも安心!スクールで学べるトレードテクニック
- fxブログ30/03/2024FX初心者は高確率で勝てません。その対応策はシンプル
この記事へのコメントはありません。