fxブログ

fx初心者はエントリーの前に方向を分析してねの記事の画像

fx初心者はエントリーの前に方向を分析してね

エントリーをしない事には始まらないのがfxのトレードではあるのですが、間違った方向にエントリーをしてしまっては元も子もないのも事実。

何処でエントリーをすればいいのかがfx初心者さんの大きな関心事ではないのかなと思います。

この考え方では大きな失敗を招きかねないのかなあとも思ってしまいます。

エントリーをする時には何処でイグジットをすればいいのかも見えていた方がより確実なエントリーとなるのではないのかなと考えているのです。

もちろん明確なエントリーポイントだけでなくイグジットポイントもわかるはずもないので可能性であり見当をつけるというレベルではあるのですが、それでも可能性は高い方がいいに越した事は無いのではないでしょうか。

これにはインジの導入が必須かなと考えているのです。

基本的には特別物凄いインジである必要も無いのかなとも思います。

基本的にはMAラインであったり、ボリンジャーバンドであったり、MACD等というメジャーなインジがあれば変な所でのエントリーは避けられるようになってくるのではないでしょうか。

ただし、最初から上手く使えるとは限らないのかなとも思います。

MAラインにしてもどんな時でも機能するとは限らないし、ボリンジャーバンドにしても場面によってはバンドウォークをしていく事もあります。

バンドウォーク中にもうそろそろ反発かなと勝手に思い込んでしまうとせっかくのチャンスを逃してしまう事もあるのではないでしょうか。

また逆のパターンもあるのかなと感じています。

バンドウォークなのでこの流れに乗っかろうとしたとたんに反発したという事もあり得る事だからです。

MACDにしてもクロスしたからといって必ずしもチャンスとはいえません。

クロスして更にクロスしてという事もあり得るのです。

こういった場面でも役に立つのが方向を分析する力なのではないのかなと考えているのです。

5分足のチャートでは仮に下降傾向にあっても15分足のチャートではまだ上昇傾向(まあ角度にもよりますが)だったとすれば押し目買いのチャンスの可能性の方が高いのではないかなと思います。

もちろん場面によっては本格的に下がっていく事もありますけどね。

なのでさらに上位足のチャートをチェックする必要があるのです。

5分足のチャートでは上昇傾向に見えても上値が重いなんて事もあり5分足のチャートだけで方向を分析しようとしても限界があるのです。

そしてこの方向を出来るだけ正確に読み取れるようにならないとステップアップは難しくなっていくのだと考えているのです。

途中参加

fx初心者さんは兼業トレーダーの可能性が高いのだと考えています。

兼業トレーダーさんであれば多くの場合がチャートを開く事が出来るのは夜なのではないでしょうか。

ロンドン時間の途中からかニューヨーク時間くらいからの参入になるのだと思います。

そしてある意味、方向感を伺うにはちょうどいいタイミングなのかもしれないなあと思います。

ロンドン時間やニューヨーク時間という時間帯は世界的にはメインの時間帯だからです。

メインの時間帯という事は参加者も多いのだと考えています。

また動きもダイナミックになってくる事も多いのかなと感じています。

そんなタイミングでfx初心者さんも途中参加なので案外方向を見やすいのではないのかなと思います。

もちろん毎回とはいかないでしょうけどね。

方向が出てきたらその動きに乗っかて行くという考えのトレーダーさんが多いように感じています。

たまにアメリカ勢が全否定というパターンもありますけどね。

動きが出来いるようであればその動きに乗れるように何処でエントリーをすればいいのか状況を伺うといい練習になると思います。

動きが出ていないようであればひたすら待つという練習になってくるのだと思います。

ただどんな時でも目安になるものがあると少しは安心出来るのかなとも思っていたりもします。

逆方向のエントリー

fx初心者さんだけでなく多くのトレーダーさん達も思っている事は、逆方向のエントリーは避けたいという事ではないでしょうか。

せっかくのチャンスだと意気揚々としてもエントリーの方向が逆であれば一気に落ち込んでしまいますよね。

慣れているトレーダーさんであればそういったミスは出来るだけ避ける事が出来るのだと思うのですが、fx初心者さんとなるとまだまだその可能性は低いものではないのかなと思ってしまいます。

慣れているトレーダーさんであれば分析能力も高く方向を見誤る可能性は低いのでしょうが、fx初心者さんであればなかなか難しい事の一つなのではないでしょうか。

なにか目安になるというか一つの参考になるようなものがあるとfx初心者さんとしては心強いと感じるのではないのかなと思います。

僕の場合はMt4用の無料インジになるのですが、Grail-Indicというものを使っています。

トレンドラインを引いてくれるインジなのですが、一般的にはトレンドラインというと2本のラインが描画されてトライアングルを作るというものですが、Grail-Indicは1本なのです。

そしてこの1本のラインが方向を示している事が多いのかなと感じています。

もちろん信用しきってしまうのは危険なのですが、一つの目安というか参考になるのではないのかなと思います。

これだけでも逆方向のエントリーは減ってくるのではないのかなと思います。

イグジットポイント

エントリーをする時にある程度イグジットポイントの見当がついていれば安心してトレードも出来るというものではありますが、fx初心者さんであれば全く見当がつかないのではないかなと思います。

行き当たりばったりではかなり危なっかしいのかなと思ってしまうのです。

レジスタンスラインやサポートラインがわかっていればこれも目安になるのではないのかなとは思っているのですが、僕はQQE cci new (mtf + arrows + alerts + divergence)という無料インジを使っています。

Grail-Indicとの併用で方向の分析にも使えるかなと考えているのです。

そして更にFL11という無料インジも併用しています。

中間のサイズのマークは押し目買いや戻り売りのポイントの目安になるだけでなく大きなマークはイグジットポイントの目安にもなるので便利だなあと感じているのです。

FL11のマークはその時の状況によってリペイントというか移動していく事もあるのですが、他の無料インジとの併用で判断をするようにしています。

どれも便利ではあるのですが、場面によっては判断しづらかったりすることもあり経験も必要だなあと感じています。

重要指標

どんなに便利で使えるインジでも機能しない場面というものは必ずあって、そのひとつが重要指標の発表です。

今夜は午後9時半からアメリカの消費者物価指数(CPI)の発表があります。

注目度の高い指標の発表といえばアメリカの雇用統計をイメージする人も多いのかもしれませんが、この消費者物価指数(CPI)もかなり注目度の高い指標の発表の一つなのです。

こういった指標の発表の時というのは発表時に一気に動く時もあれば大きく上下に振れる時もあります。

fx初心者さんはいくらデモトレードでの練習だとしても発表前にはポジションを持っているのであれば手仕舞いをしておくことをおすすめします。

またこの勢いに乗っかろうとも考えない方がいいのではないでしょうか。

大きく動いた時は反動も大きい場合が多いかなと感じていて、方向が安定してきたかなと思えるまでじっと我慢するという練習もした方がいいのかなと思います。

まあ多くの場合が、かなり時間がかかるかなと思うので無理はしない方がいいのではないかなと思っているのです。

慣れてくれば指値注文という方法もあるのですが、慣れるまでは成行注文を頑張った方がいいのかなと思います。

こういった重要指標の事もトレードノートやブログに記録しておくといい勉強になるのではないでしょうか。

あとがき

先ほど紹介したGrail-Indicはデフォルトだとマジェンタの大きなラインが表示されるのですが、僕は一番小さいサイズで表示しています。

また、Grail-Indicは結構多機能のようなのですが、他のラインは表示はしていなくて、マークもギザギザマーク以外は表示しないようにしています。

インジに頼り過ぎるのも良くないのかなとは思うのですが、分析が捗るツールは使った方がいいのかなと考えているのです。

これらのインジを使うと方向が読みやすくなるのかなと思うので練習してみるのもいいのではないでしょうか。

Grail-Indic、QQE cci new (mtf + arrows + alerts + divergence)、FL11はまとめてダウンロード出来るようにしました。

興味のある人は練習してみてくださいね。

“51122Furoku” をダウンロード

51122Furoku.zip – 622 回のダウンロード – 138.68 KB

投稿者プロフィール

管理人
plankam ぷらんかむ

FX歴は、ざっと10年くらいでしょうか、コツコツと続けてきています。

もともと政治や経済のことが好きで、FXへの興味もあったので続けてこられているのではないかなと思います。

基本的にはテクニカルに比重を置いてチャートを見ています。

FXを始めた頃は、失敗の連続でしたが、その失敗のおかげでこのブログを書き続けられているのかなと思えば、過去の失敗もそんなに悪いことではなかったのかなと、最近は思えるようになってきました。

たまたま運が良かっただけだとも感じているので、FX初心者さんにはほどほどの失敗の方がいいだろうなあと考えると、こんな道しるべがあってもいいんじゃないかなと思っています。

関連記事

  1. fx初心者は大きな変化より小さな変化を意識しようの記事の画像

    fx初心者は大きな変化より小さな変化を意識しよう

  2. fx初心者は渇望するものを考えると弱点が見えてくるの記事の画像

    fx初心者は渇望するものを考えると弱点が見えてくる

  3. fx初心者は独学で稼げるようになる事は可能か?の記事の画像

    fx初心者は独学で稼げるようになる事は可能か?

  4. fx初心者はエントリーの精度を上げる努力が必要ですの記事の画像

    fx初心者はエントリーの精度を上げる努力が必要です

  5. fx初心者はレバレッジを気にしなくてもいいのですの記事の画像

    fx初心者はレバレッジを気にしなくてもいいのです

  6. fx初心者の思うは基礎が出来ていないの記事のアイキャッチ画像

    fx初心者の思うは基礎が出来ていない

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PR

本ページはプロモーションが含まれています

PAGE TOP
error: Content is protected !!