fxブログ

fx初心者は上手くなりたかったら具体的に考えてみてねの記事の画像

fx初心者は上手くなりたかったら具体的に考えてみてね

fxだけでなく何でも始める前はみんな初心者です。

スポーツだったら誰かの様になりたいという最初のモデルがあるのではないでしょうか。

そしてその誰かが目標であり具体的でもあるので上達も早いのではないのかなと思います。

ですが、fxの場合この人の様になりたいと思える人物というのはパッとはイメージ出来ない事が多いのかなと思うのです。

メディアに登場する確率はプロスポーツ選手に比べると圧倒的に低いかなと思うので仕方が無いのかもしれませんが。

fxのトレードが難しいという理由の一つなのかなとも思うのです。

fxのトレーダーでもリチャード・デニスさん等カリスマ的な存在はあるのですが、残念ながら一般的とは言えないのかもしれません。

目標に出来そうな人物が見つからないのであれば基本的には独学で学んでいくというのがよくあるパターンなのかなと思います。

初心者さんがfxを学ぼうと考えても何から始めればいいのかなんてイメージ出来ないのではないでしょうか。

ネットで調べたり書籍の購入くらいですかね。

ネットで調べたり書籍の購入では上手くなる事はまずありません。

それは実際にfxのトレードをしていないからです。

fx初心者さんがまず行うべきはデモトレードなんだと考えているのです。

実際にやってみない事には始まらないのではないでしょうか。

しかし実際にデモトレードをやってみてもわからないのだと思うのです。

これで稼ぐなんて想像できないと感じてしまうのかもしれませんね。

チャートにローソク足しか表示されていないのに勝つなんてまず無理です。

たまたまはあってもたまたまではいつかは破綻してしまう可能性の方が大きいのだと考えています。

このブログでもそうですが練習をするしかないと思うのです。

とはいってもなかなかどういった練習なのかという具体的な練習というのも思いつかないのではないでしょうか。

まずはインジを試してみる事をおすすめします。

インジといっても難しいものではなくMAラインとボリンジャーバンドの導入位でいいのではないかなと思っています。

初期段階からMT4の導入はちょっとハードルが高いのかなと思います。

なのでまずは国内のfx会社さんが用意してくれているデモチャートで慣れていくといいのではないでしょうか。

そして稼ぐという事はいったん封印してくださいね。

稼ぐ事が出来るようになるにはスキルが必要だと考えていてスキルを身につけるにはfx初心者さんは失敗からしか学べないのかなと思うのです。

なので負けたくないという気持ちをセーブしてどうして負けたのかを考えるようにすればいいのかなと思います。

今回はfx初心者は上手くなりたかったら具体的に考えてみてねという記事タイトルにしてみたのですが、幾つかの提案をしていきたいと思います。

境界線

fxでは絶対という事は無いのだと考えています。

なので可能性があるかないか、その可能性は高いのかそうでもないのかの判断が重要になってくるのだと考えているのです。

それを判断しやすくしてくれるのがMAラインではないのかなと感じています。

MAラインといっても1本のラインというわけではありません。

複数のMAラインが必要かなと考えています。

まずは境界線を見極めやすくするのがいいのではないでしょうか。

この場面が買い目線でいいのか売り目線なのかを判断するのに役に立つのではないのかなと感じているのです。

それは200MAのラインです。

200MAといっても200SMAや200EMA等とあるのですが、とりあえずは200SMAでいいのかなと思います。

慣れてきたら200EMAも使ってみてくださいね。

200SMAよりもローソク足が上にあれば上目線に絞ってみるという練習を始めるといいのかなと思います。

かなりざっくりとではあるのですが、それでもかなり具体的になってきたのではないでしょうか。

200SMAを境界線にして目線を絞ればそれだけエントリーを絞る事が出来るのではないかなと思うのです。

そうはいってもまだまだ可能性としては低いものなので勝てる可能性としてはそこまで高いものではありません。

ですが、ライン1本で随分とチャートの見え方が変わってきたのではないのかなと思います。

タイミング

200SMAのラインを1本増やしたからといって勝てるというものではないという事はfx初心者さんでもイメージ出来るのではないでしょうか。

おすすめのMAラインは他にもあるのですが、25MAをおすすめします。

MAラインの事をネットで調べれば短期のMAラインだという事がわかるのだと思いますし、短期のラインとしては他にも候補はあるのですが、初期段階の練習としてはちょうどいいのかなと思っています。

25SMAのラインを超えたらエントリーを考えてみるといい練習になるのではないのかなと思うのです。

例えばローソク足が下から25SMAを超えてきて25SMAのラインがサポートラインになり支えられている事が確認出来たらエントリーをしてみるという練習をデモトレードで練習をしてみるといい練習になるのではないかなと思います。

もちろん毎回上手くいくという事はないのですが、可能性が高いと感じる事が出来るのではないのかなと思います。

とはいってもそういった場面というのはなかなかあるものでは無いとも感じるのではないでしょうか。

そう都合よく何度もエントリータイミングというものはないものだと考えておいた方がいいのだと思います。

貴重といえば貴重ですが、だからといって可能性が低い場面というのもあるので、その可能性を探らない事にはエントリーはするべきではないのだと考えているのです。

無理はしない

可能性の高いエントリーポイントだけに絞ってエントリーをする練習をするといいのではないかなと考えているのです。

例えば25SMAのラインが下を向いている時にローソク足が25SMAのラインの上にあるからといって買いでエントリーは考えない方がいいのだと思うのです。

それは流れが下に向かう可能性があると判断するからです。

慣れてくれば他のインジを使ってもっと高いレベルのテクニカル分析が出来るようになってくれば違う判断も出来るようになってくるのではないのかなと思うのですが、まだまだ初歩的な練習の段階では無理はしない方がいいのかなと思います。

いくらfx初心者さんは失敗からしか学べないといってもしなくてもいい失敗は時間の無駄かなと思うのです。

ラインの向きを見る練習とローソク足との位置関係を確認する練習というのは基本かなと考えているのです。

25SMAのラインが上もしくは下を向き始めているかどうかを確認してローソク足が25SMAのラインをもう超えそうにないのかを確認する練習をたくさん行いそういった場面でなければエントリーは考えないという練習をおすすめします。

もしかしたらチャートを開いている時間の中ではそういった場面に遭遇しない事もあるかなとは思いますが、無理をしても何もいい事は無いのだと思うのです。

目標地点の予測と我慢

エントリーをすればイグジット(利確)をしない事にはトレードが出来たとは言えないのだと考えています。

ローソク足が何処まで伸びていきそうなのかを予測する必要があると考えるのではないでしょうか。

そこで便利なのがボリンジャーバンドかなと思うのです。

他にもMACDというインジも用意されている国内のfx会社さんのデモチャートはたくさんあるのだと思うのですが、視覚的にもわかりやすいボリンジャーバンドがfx初心者さんにとってはわかりやすいのかなと思うのです。

ボリンジャーバンドは真ん中の中心線とσ(シグマ)と呼ばれる複数のラインで構成されています。

上がプラスで下がマイナスと表現されます。

基本的には上下2本ずつのσが一般的かなと思うのですがなかには1本ずつだったり3本というのも表示が可能だったりするようです。

ボリンジャーバンドも幾つもの情報を教えてくれます。

形や向きをしっかりとみる練習をしてくださいね。

そしてイグジットの目標はどちらかの2σ時には1σを目標地点にするといいのではないかなと思うのです。

毎回必ずそこまでは到達するというわけではないのですが、可能性としてはそれなりにあるのかなと感じているのです。

また時にはすぐにローソク足が到達する事もあるのですが、多くの場合が到達するまでにはそれなりに時間がかかります。

その間にもローソク足は上下に動きます。

そういった状況を見ていると不安が大きくなってくるのかもしれませんが、我慢の練習の場でもあるのかなと思うのです。

デモトレードでの練習だからといっても人は負けたくないという思いがあると不安が大きくなってしまうのだと思います。

その結果我慢しきれずにイグジットしてしまう。

fxのトレードというのは精神的な強さも要求されるのだと感じていてfx初心者さんは待つという事と我慢をするという事を学んで欲しいなあと思うのです。

あとがき

fx初心者さんはまずは何から学べばいいのかがわからないのだと思うのです。

fx初心者さんが飛躍的に上手くなるという事は考えづらく地道な練習が必要かなと思います。

まずはMAラインとボリンジャーバンドの導入を試してみるといいのではないでしょうか。

これって基礎中の基礎かなと思うのです。

こうやってインジを使う事によって見えてくるものがあるのだと思うのです。

慣れてくれば何が自分には足りないのかも見えてくるのではないでしょうか。

そこをカバーするには何があった方がいいのかという事も段々とわかってくるのではないのかなと思うのです。

どんなインジがあれば分析しやすくなるのか具体的なインジの種類もわかってくるのではないかなと思います。

そのきっかけになればいいなあと思い今回はfx初心者は上手くなりたかったら具体的に考えてみてねという記事タイトルで記事を書いてみました。

投稿者プロフィール

管理人
plankam ぷらんかむ

FX歴は、ざっと10年くらいでしょうか、コツコツと続けてきています。

もともと政治や経済のことが好きで、FXへの興味もあったので続けてこられているのではないかなと思います。

基本的にはテクニカルに比重を置いてチャートを見ています。

FXを始めた頃は、失敗の連続でしたが、その失敗のおかげでこのブログを書き続けられているのかなと思えば、過去の失敗もそんなに悪いことではなかったのかなと、最近は思えるようになってきました。

たまたま運が良かっただけだとも感じているので、FX初心者さんにはほどほどの失敗の方がいいだろうなあと考えると、こんな道しるべがあってもいいんじゃないかなと思っています。

関連記事

  1. fx初心者が正解を求める事はナンセンスですよの記事の画像

    fx初心者が正解を求める事はナンセンスですよ

  2. fx初心者は相場の予測は慎重にの記事の画像

    fx初心者は相場の予測は慎重に

  3. fx初心者も情報発信をしてみようの画像

    fx初心者も情報発信をしてみよう

  4. fx初心者はリスクを知り向き合う事も忘れずにねの記事の画像

    fx初心者はリスクを知り向き合う事も忘れずにね

  5. fx初心者は慣れてきたらこのノウハウに慣れると次が見えてくるかもの記事のアイキャッチ画像

    fx初心者は慣れてきたらこのノウハウに慣れると次が見えてくるかも

  6. fx初心者はエントリーサインを信頼し過ぎないでねの記事の画像

    fx初心者はエントリーサインを信頼し過ぎないでね

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PR

本ページはプロモーションが含まれています

PAGE TOP
error: Content is protected !!