今日も何か面白い情報はないかなと思いネットサーフィンしていたのですが、月3万円くらい稼ぐのってどのくらい難しいのというものがありました。
やっぱり未経験の人だとこういった発想をするんだなと思いました。
額が少なかったら案外簡単なのかもと考えているのかもしれませんね。
基本的にはこういった考えもわかるのですがfxに関してはこういった考え方ではダメなんじゃないかなと思うのです。
なぜダメなのかはおいおい書いていくとして僕だったら月3万円程度を稼ぐのであればどういう風に考えるのかを先に書いていこうと思います。
月3万円を定期的に稼いでいこうとするのであればやっぱりメルカリかヤフオクかなと僕だったら考えると思います。
ちょっとせどりっぽくなっちゃうのですがアンティーク屋さんとかリサイクル屋さんをまわって(僕は都内住みなので越県して少しでも安く買おうとするかなと思います)売れそうなものを結構大量に仕入れて売りさばいていくのが手っ取り早く月3万円を稼げるのではないかなと考えます。
何だか楽そうに思えるのかもしれませんが労力と経費を考えたら決して楽では無いと思います。
それにネタが尽きてしまうと売り上げに直結するだろうから情報収集にもかなりの時間がかかってしまうだろうなとも思います。
これが兼業を考えている人であれば自由に動けるのは週末になってくるだろうから体力的にも何処かで心身共に疲れ切ってしまうのかもしれません。
だからfxがいいよという事でもありません。
こういった事が向いている人もいればfxが向いている人もいるだろうなあと考えるからです。
つまり何をやるにしてもメリットとデメリットというものが存在するという事なのではないでしょうか。
そしてどれも成功するかもしれないし失敗するかもしれないのです。
商品を仕入れてネットショップやメルカリ、ヤフオクで販売するというのも少しづつ規模を大きくしていって知識や経験が付いてきたら形態を変えていくってその商売を育てていくというのもロマンがあると思います。
fxにしても最初は資金も少ないだろうから大きく稼ぐという事はちょっと現実的ではないのかなと思いますが辛抱強く続けていけば余剰資金も増えていく可能性がありその資金で株取引や仮想資産、不動産投資という方向に進んでいくというのもいいのではないでしょうか。
fxに関しては最初は勉強の時間が必要かなと考えています。
それも年単位でね。
Contents
デモトレードからのスタートがベストだと思います
いろんな考え方があるだろうからそれはそれでいいのだと思いますが僕はfx初心者さんはデモトレードからのスタートがベストだと思います。
しかもデモトレードでの勉強の期間は少なくとも1年、出来れば3年くらいは勉強の時間と考えて計画をするといいのではないかなと思うのです。
学校というわけではないのですがやっぱりそれくらいは個人という事もあり何となくわかってきたという所まで辿り着けるにはそのくらいの時間はかかってしまうのではないかなと思います。
ノウハウを買えばもっと早く稼げるようになるんじゃないの?と思う人もいるのかもしれませんがそう簡単な事では無くどんなに優秀なノウハウだったとしても使いこなす事が出来なければ意味が無いのです。
相場というのはいろんな動きがあるのです。
ノウハウというのはオールラウンドプレーヤーではなく得意な場面とダマシ連発の使い物にならない場面とが入り交ざっているのでその場面というのを認識するスキルを身につけなければ満足のいく結果というのは望めないのではないかなと思うのです。
fx初心者さんであれば不必要な所にお金を使うのではなく必要な所に資金を投入していくのがいいのではないでしょうか。
まずは環境作りから始めてくださいね。
デモトレードなんだからパソコン1台あればいいと考えるのかもしれませんが、モニターは最低でも2枚はあった方がいいですよ。
1枚は国内のfx会社さんのデモトレードのチャートを表示する用でトレード用です。
もう1枚はデモのMT4のチャートを表示する用でチャート分析用です。
モニター1枚でやろうとする事も出来るとは思いますが慣れないチャートだと思うので見づらいだろうし混乱するかもしれないのでセパレートに分けた方がやりやすいのではないかなと思います。
月3万円は無理
種銭がいくらかにもよりますがまだスキルも無く多くの事がまだわかっていないレベルで何十万円もしくはそれ以上の資金を投入するのは無謀ではないかなと思います。
仮に何年間もデモトレードで練習を積み重ねていったとしてもリアルトレードに移行する時は少額スタートの方がいいと思いますよ。
その理由はリアルトレードでしか出来ない練習があるからです。
デモトレードで何年間も練習を続けてきたからといってもリアルトレードで通用するとは限らないのです。
まだまだウィークポイントは残っていると思うのでまずがそこを埋める事の方が先決です。
提案としてはデモトレードで練習をしている間に少しずつ貯金をしていくくらいでいいのではないでしょうか。
可能性としては初期のリアルトレードでは資金を溶かしてしまう可能性の方が高いと思うのでダメージは少ない方がいいと思います。
慣れてきたら少しずつ大きくしていくイメージがいいのではないでしょうか。
投入資金が少ないのだから稼げる金額も当然少ないのです。
ここでレバレッジというものが頭に浮かぶのかもしれませんがまだウィークポイントがあるのに勝負を仕掛けるという事はばくちと変わらないと思います。
十分な準備をする事が大事なのではないでしょうか。
fxで大きな金額を稼いだトレーダーさんもたくさんいるのだと思います。
大きな額を稼げるだろうし退場する人もたくさんいると思います。
リスクはあるのですが大きく稼げる事も事実だと思うのでしっかりとした準備が出来ていないと後者になってしまう確率の方が大きくなってしまうのだと思うのです。
投入資金は数万円からのスタートでいいのではないかなと思うのです。
これくらいの金額だったら確かに無くなってしまうとショックではある事には変わりはないのかもしれないのですが立ち直りも早いのではないでしょうか。
数万円からのスタートで1000通貨1ロットでトレードをしてもきっと利益はよくて数百円といった所なんじゃないかなと思います。
しかも週5全部勝てるとは限らないので週でいい時で1000円とか2000円なんじゃないかなと思います。
この計算だと月で1万円にも及びません。
月3万円は無理だと思います。
ですがこれでいいのだと思います。
ずっとそうだと問題なのですが少しずつ伸ばしていけばいいのです。
焦らずじっくりが基本だと思うのです。
初めは小さくスタート
僕はfxはギャンブルだとは考えていません。
無謀なトレードをすればギャンブルになるのかもしれませんが、強い精神力(マインドセット)と資金管理、確かなスキルがあれば株や仮想資産、不動産投資の様に大きな資金を必要とせず(もちろん大きいに越した事は無いのですが)資産を構築していけるのではないのかなと考えています。
初めは小さくスタートしたからといってずっと小さく稼いでいては資産の構築どころではないですね。
そしてビジネスというものはこれらの事って同じように必要なものなのではないかなとも思うのです。
初めは小さくスタートしてだんだんと大きくしていくイメージを持っているとモチベーションもキープ出来るのではないかなと思います。
最初は堅実さが重要なんだと思いますし余剰資金が増えてくれば大胆さも必要になってくるのではないでしょうか。
もちろんリスクマネージメントありきの話になるのですが。
リスクマネージメント能力が低いのに大胆さを出していくと往々にして悲惨な結果が待ち受けているのではないかなと思います。
大胆にして繊細というイメージがぴったりかなと思います。
小さくスタートすれば1日数百円もしかしたらそれ以下しか稼げないかもしれないしもしかしたらマイナスの日だってあるだろうしそもそもエントリーチャンスすらない時だってあると思います。
物凄い苦労を重ねてきてこれかよと思う事だってあるのではないかなと思います。
個人でfxが出来るようになったのが1998年の10月8日からのようです。
本格的に普及したのはパソコン等が一般的になってからの事なんだそうです。
歴史が浅いとはいえもう約20年も経過しているにもかかわらず以前からの手法が今でも通用する世界という事だけでなくデジタルの技術がそこまで波及していない世界かなと感じています。
こんな世界なので今の新しいビジネスの様に時間をかけずに成功するという事はほとんど無いのではないかなと思います。
まあ今のビジネスも大変そうではありますが。
どれにしても泥臭い部分というものはあるのではないかなと思います。
そしてビジネスというのはそういうものなのではないのでしょうか。
月3万円稼げるのであればそれ以上も可
リアルトレードで少額資金で始めて上手く稼げたとしても月に1万いくかどうかという事を書いたのですが見方を変えれば月に3万円を稼げるようになったらそれ以上を狙う事も可能になってきているという事ではないでしょうか。
仮に3万円からのスタートだったとして頑張ってfx口座が6万円になったとします。
そうなったら3万円をそのfx口座から引き出せば残りの3万円は完全な余剰資金という事になりますよね。
しかも精神的な負担も少しは軽くなるのではないでしょうか。
3万円から始めて6万円になったのだとしたらそれなりに実力が付いてきている可能性があるのではないかなと思います。
またfx口座が3万円になってしまうのですが冷静にトレードを続けていけばまたfx口座が6万円になる可能性はあるのだと思います。
そして更に頑張ればfx口座が10万円以上になる事だってあるのではないでしょうか。
そうなればロット数を増やすという選択肢も生まれてくるのではないでしょうか。
更に更に資金が増えていけば海外口座という選択肢も出てくるのだと思います。
こんな感じで少しずつ努力が実を結んでいくのではないかなと思います。
fxはすぐにどうこうなるようなものでは無いと思いますが、見方を変えてみるとそれだけ時間がかかっているのでトレードや情報収集の能力も向上している可能性があり選択肢も増えてくるのだと思います。
あとがき
世の中簡単に稼げるビジネスなんてないのではないかなと思うのです。
情報では簡単に稼げたような情報になっているのかもしれませんが少なからず当事者さん達は努力をしてきたのではないでしょうか。
ビットコインにしてもわれら日本人の多くはその存在を知った時というのはネガティブなイメージのニュースからだったのではないかなと思います。
ですがこれはチャンスと考え投資をした人もいたと思います。
どうすれば買えるのかとかその他にもわからない事だらけだったのではないかなと思います。
結果がわかっていれば努力もいとわないのでしょうがそんな事は無いのでその行動力はすごいなあと思います。
記憶違いかもしれませんが3万円くらいで買う事が当時は出来たように記憶しています。
費用対効果はかなり分が悪かったのかもしれませんね。
海外送金の手数料もばかにならないし手続きもメッチャ大変そうですし時間もものすごくかかったんじゃないでしょうか。
稼げる人って先がわからないから努力するのかもしれませんね。
投稿者プロフィール

-
plankam ぷらんかむ
FX歴は、ざっと10年くらいでしょうか、コツコツと続けてきています。
もともと政治や経済のことが好きで、FXへの興味もあったので続けてこられているのではないかなと思います。
基本的にはテクニカルに比重を置いてチャートを見ています。
FXを始めた頃は、失敗の連続でしたが、その失敗のおかげでこのブログを書き続けられているのかなと思えば、過去の失敗もそんなに悪いことではなかったのかなと、最近は思えるようになってきました。
たまたま運が良かっただけだとも感じているので、FX初心者さんにはほどほどの失敗の方がいいだろうなあと考えると、こんな道しるべがあってもいいんじゃないかなと思っています。
最新の投稿
fxブログ12/10/2023FXで結果を出すための心構えと基本ノウハウ: これからのあなたへ
fxブログ14/08/2023fx初心者が直面する知っておくべき危険性と対処方法
fxブログ08/05/2023FX初心者でも稼げる?スキャルピングでのトレードのコツと注意点
fxブログ26/03/2023ChatGPTにMT4のインジが作れるか聞いてみた件
この記事へのコメントはありません。