fxブログ

fx初心者はブログでもトレードの練習が出来るの記事の画像

fx初心者はブログでもトレードの練習が出来る

fx初心者はブログでもトレードの練習が出来るという記事タイトルで今回は書いていこうと考えているのですが、ブログを書くだけでfxのトレードのスキルが上がるというものではありません。

気付きやひらめきを即すという感じになるのかなと思います。

ブログといっても本格的なワードプレスを導入というものでもありません。

無料ブログで十分かなと思います。

そして誰かに見てもらう為というものでもありません。

まあ、ブログとして公開するので誰かしら見るのかもしれませんけどね。

fx初心者さんの目的もfxのトレードが上手くなって稼げるようになるというゴール設定だろうから出来るだけ他の事に力を注ぐのは望ましくないかなと思うので、隙間時間に軽く出来る程度のものがベストかなと思います。

また、チャートを閉じて1時間もブログを書いていては睡眠時間が無くなってしまい、リズムも乱れてしまう可能性もあるので、慣れてきたら30分くらいで書き上げれるような感じでいいのかなとも思います。

チャートを閉じる時には幾つかの画像があって何を書こうかという箇条書きの様なものをメモしておいて翌日のチャートを開く前のひと仕事くらいでいいのではないでしょうか。

チャートの画像をスクリーンショットするにはMT4用であればClickScreenShot1という無料インジが便利かなと思います。

ウィンドウズ用のスクリーンショットのアプリケーションも探せばすぐに見つかると思います。

僕はSnapCrabという無料のアプリケーションも併用しています。

メールアドレスも新たにGmailを用意した方がいいのではないでしょうか。

ひとつのメルアドを使いまわしはしない方がいいですよ。

ブログを書く事がどうしてトレードの練習になるのかというと説明の練習になるのです。

fx初心者さんはまだ知識や経験がまだ乏しい為に直感に頼ってしまう事の方がまだまだ多いのではないでしょうか。

それを論理的にしていく為の練習になるのかなと思うのです。

チャート分析をしてこうだからこういう分析をしたと画像付きで説明出来るようになればテクニカル分析も精度が増すのではないかなと思うのです。

エントリーもしかりですね。

説明が出来るという事は根拠があるという事ではないでしょうか。

そしていい復習になるのではないかなと思うのです。

画像で説明する際にラインも引いたりするだろうからそういった事もいいトレードの練習になるのではないかなと思います。

続ける事

ブログを書くという事に慣れていないとかなり面倒な作業が増えたなと感じるかもしれませんね。

確かに面倒です。

タイピングに慣れていないのであれば尚更時間がかかってしまうのではないかなとも思います。

慣れていないと無料ブログの申請も少し苦労するのではないかなと思ったりもするのですが、メジャーなところだと少しは簡単にブログを開設する事が出来るかもしれませんよ。

fx初心者さんのゴールは稼ぐ事なので、出来るだけ簡単にという事が基本かなと思います。

いろいろと装飾が出来たりするところもあるようですが、こういった部分もシンプルでいいのかなと思います。

何よりも大切な事は続ける事です。

ブログを書くという作業も慣れてくれば質も上がってくる可能性があるし、作業時間も短くなってくるのではないかなと思います。

最初は質も低い可能性がありその割には時間がかかってしまってげんなりとしてしまって段々と遠のいていってしまう可能性があるのかなと思うのですが、自分のトレード日誌だと考えてやってみるといいのではないでしょうか。

コツが掴めれば画像加工も手際よく出来る様になったり、箇条書きのメモも上手になるのではないかなと思います。

ブログを続けるコツはカッコつけない事かなと思うのです。

慣れてくればブログを書いている時に気付きやひらめく事もあるのかなと思います。

そんな時は早速試してみるといいのではないでしょうか。

チャート分析

チャートの状況を知る為にはチャートを分析しない事には何もわかりません。

ただチャートを見ても何となく上に行っているような感じがするとか下に行っているような気がするというレベルでこれでは勝てる可能性が低い事は一目瞭然ですね。

ラインの位置を確認したり、ラインを引くと反転しそうなポイントというのがおぼろげながらわかってきますよね。

ブログではこれを説明すればいいのです。

例えば200EMAが下向きなので売り目線でいいのかなとか、直近の高値や安値に水平線を引いて反発するかもしれないポイントだという事をブログに書くだけで最初はいいのかなと思います。

慣れてくるに従ってもっと内容が深くなっていけば後々役に立つかもしれませんよ。

例えば5分足のチャートだけの説明ではわかる事は限られているのではないでしょうか。

それが先ほどのおぼろげという表現になるのですが、少なくとも一つ上の時間軸の15分足のチャートでも同じ事をしてブログに書き込んでくださいね。

15分足のチャートではこういった状況で5分足のチャートではこういった状況なのでこう判断しましたという様な感じで書けばいいのではないでしょうか。

記録に残すという事なので適当に書いてしまうと後から見ると恥ずかしくなってしまう事もあるので真剣に書いていくといいのかなと思います。

チャート分析の説明が上手くなっていけばチャート分析の質も上がっていくのではないかなと思うのです。

エントリー

根拠の無いエントリーは無謀かなと考えています。

ただ何となく良さそうだったからエントリーをしたというのを続けているのであればスキルの向上は望めないのではないかなと思うのです。

上位足の日足や4時間足のチャートで弾かれたポイントというのは5分足のチャートで弾かれたと比べても信憑性は圧倒的に高いかなと感じています。

上位足から見ると5分足の反発は誤差でしかない場合がほとんどなのかなと思います。

日足や4時間足で弾かれたポイントと5分足でも同じであれば絶好のエントリーポイントの可能性が高いのかなと考えています。

もちろんいろいろな場面があるので必ずという事は無いと考えているのですが、ブログに書きやすいですよね。

慣れていない時であれば15分足でもいいかなと思います。

根拠としては少し弱いかなとは思うのですが、それなりの文章は書けるのではないでしょうか。

デモトレードでエントリーをしたのであればイグジットの予定ポイントも書いておいた方がいいですし、損切りのポイントも書いていた方がいいと思います。

また、エントリーした結果も書いておいた方がいいと思います。

どのくらい勝ったというよりも無事イグジット出来たが予想以上に時間がかかった、それは反対勢力の存在が大きかったのだと思うという様な事を書いていった方がいいのかなと思います。

こうやって書けばじゃあ次の似たような場面ではそういった事にも気を付けてエントリーを考えてみようという風になってくるのではないでしょうか。

動画

SNSが当たり前になってきているのでツイッター等でつぶやきたくなるのかもしれませんが、それはまだ早いのかなと思いますし、チャートに集中した方がいいのではないでしょうか。

動画を取りたいと考える人もいるのかもしれませんね。

慣れてきて時間配分が出来る様になったり、知識や経験が付いてきているのであればいいのかもしれませんが、fx初心者さんは動画もやらない方がいいのかなと思います。

その理由は時間がかかってしまうからです。

動画は編集という作業があるのではないでしょうか。

編集の作業って予想以上に時間がかかってしまうかなと感じています(もしかしたら僕だけかもしれませんが)。

その時間がもったいないなあと思ってしまうのです。

fx初心者さんは出来るだけ早くスキルを磨き上げ経験を積んでいってエントリー出来る場面をたくさん見つける事の方が重要なのではないでしょうか。

fxで稼ぐ事とSNSは基本的には関係ありません。

ブログをおすすめしているのはチャート分析が少しは出来る様になったり根拠のあるエントリーが出来るようになる為の練習としてはいいのではないかなと思うからです。

スキルがない事には話にならないのです。

ノウハウやインジを使いこなすにもスキルがあった方が断然有利かなと考えています。

有効な手段は取り入れてもいいのかなと思うのですが、そうでない方法は出来るようになってから考えてもいいのではないでしょうか。

あとがき

確かにブログを書くという作業は面倒です。

克服するコツは慣れてしまう事かなと思います。

わざわざ画像をスクリーンショットするのも面倒ですけど、勉強にもあるのではないかなと思うのです。

説明をするという事も同じようにいい勉強になるのではないでしょうか。

新しく使った事のないインジを試してみた時の事を書いてみるのも勉強になるのではないかなと思います。

行動に移す事によって記憶として残っている可能性が高まるのかなと思うのでfx初心者さんも時間の配分が上手くいきそうであればチャレンジしてみるといい練習になるのではないかなと思います。

以前にもブログに関しても記事を幾つか書きました。

参考にしてもらえれば嬉しいです。

⇒ fx初心者はブログを書くことをお勧めします

他にも幾つかブログについて書いているのでトップページの向かって左側の検索窓で探してみてください。

投稿者プロフィール

管理人
plankam ぷらんかむ

FX歴は、ざっと10年くらいでしょうか、コツコツと続けてきています。

もともと政治や経済のことが好きで、FXへの興味もあったので続けてこられているのではないかなと思います。

基本的にはテクニカルに比重を置いてチャートを見ています。

FXを始めた頃は、失敗の連続でしたが、その失敗のおかげでこのブログを書き続けられているのかなと思えば、過去の失敗もそんなに悪いことではなかったのかなと、最近は思えるようになってきました。

たまたま運が良かっただけだとも感じているので、FX初心者さんにはほどほどの失敗の方がいいだろうなあと考えると、こんな道しるべがあってもいいんじゃないかなと思っています。

関連記事

  1. fx初心者はライン引きの練習は必須の記事の画像

    fx初心者はライン引きの練習は必須

  2. fx初心者の深読みはかえって逆効果の可能性

  3. fx初心者の2時間の差は1年後大きな違いをもたらすかもの記事の画像

    fx初心者の2時間の差は1年後大きな違いをもたらすかも

  4. デモトレードのやり方

    デモトレードのHow to

  5. fx初心者は損切りを使いこなす事も大事の記事の画像

    fx初心者は損切りを使いこなす事も大事

  6. fx初心者はシンプルな事が重要なので難しく考えないでねの記事の画像

    fx初心者はシンプルな事が重要なので難しく考えないでね

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PR

PR
fx初心者さんにおすすめのfxツール
詳しくは画像をタップorクリック
【3年連続売り上げナンバー1】勝ち組多数!エントリーのサポートにもなるインジケータ―!トレンドを初動で捉えてくれる優れもの!【3年連続売り上げナンバー1】勝ち組多数!エントリーのサポートにもなるインジケータ―!トレンドを初動で捉えてくれる優れもの! | GogoJungle

fx中級者さんにおすすめのfxツール
詳しくは画像をタップorクリック
PAGE TOP
error: Content is protected !!