fxブログ

fx初心者もインジケーターを使いこなそうの記事の画像

fx初心者もインジケーターを使いこなそう

fx初心者さんだともしかしたら練習を積んでいけばいつかはfxで儲けることができるようになるのかもしれないとか大きく稼げるようになるのかもしれないと考えているのかもしれませんね。

基本的にはその考えで最初からガンガン稼ごうとは考えないで地道にデモトレードで練習を重ねていくということにフォーカスした方が結果として自分の思うような未来が開ける可能性が高くなるのではないかなと思います。

ここで注意して欲しいのはその練習方法です。

国内のfx会社のデモチャートを使って一生懸命にラインを引くという練習を重ねるといつかは上級者さんの様にいいポイントからラインが引けるようになるのかもしれません。

しかしそうなるにはかなりの時間がかかるのではないかなと思います。

多くのトレーダーさんが意識しているラインとは今現在チャートに表示されている範囲だけからラインを引いているわけではないのです。

その為には月足から見ていかなくてはいけなくなることだって考えておいた方がいいと思います。

これってかなり大変なことですよね。

だったらMT4を導入してインジケーターを使った方がいいんじゃないかなと思うのです。

ローソク足の1440本前からみていってなんてかなり大変な作業なのではないでしょうか。

それよりも自動でラインを引いてくれているチャートをみて分析の練習に時間をかけた方が効率的なのではないでしょうか。

何のための練習なのかを考えたら決してラインを正確に引くためでは無いはずです。

時短できる所は時短をするためにもインジケーターは使いこなせた方がいいですね。

国内のfx会社のチャート

インジケーターといえば基本的にはMT4用をイメージしてしまうのですが国内のfx会社のチャートにもインジケーターは装備されています。

何が違うのかというと圧倒的に種類と量が違います。

どちらが多いのかというとMT4用になります。

最近ではMT5用も出てきているのですがまだまだMT4用が多いのではないかなと思います。

なのでこのブログ、FX初心者がノウハウやインジで稼ぐ方法2ではfx初心者さんの練習でトレード用は国内のfx会社のチャートを使ってチャート分析用にMT4を使うことをおすすめしています。

最低でも2つのチャートを使ってトレードの練習をした方がトレードの実力が付きやすいのではないかなと考えているのです。

この時点でスマートフォンという選択肢は消えてしまいます。

ちゃんとfxの練習をするのであれば環境を整えることも重要かなと思うのです。

そうはいっても何かしらの理由で国内のfx会社のチャートしか見ることができないというfx初心者さんもいるのかもしれませんね。

そんなときはどうしたらいいのかなと考えてみました。

限られたインジケーターでトレードの練習をするにはマーフィーさんのスパンモデルというものを使った方がいいのかなと思いました。

ただ僕もまだこの本は読んでいないので紹介していいものなのかなとも思いましたが、スパンモデルとスーパーボリンジャーというインジケーターはいつかは勉強してみようかなと考えているので思い切って紹介してみます。

書籍にしては少し高めの3700円位するのですが勉強になるのではないでしょうか。

⇒ 

また、ノウハウも出ていてこちらも僕はまだ購入していないのでちょこっと紹介するのは躊躇してしまっているのですが、MT4を使わない人もいるだろうしそれでもノウハウを探している人もいるかもなあと思うので紹介してみます。

⇒ マーフィーのFX投資術(特典付)の公式サイト

こちらは特典でイーグルフライが1か月無料になるようですが、不定期で送られてくるイーグルビューという無料メルマガもあるので気になる人はチェックしてみてくださいね。

MT4のオシレーター系

MT4で使えそうな無料インジケーターはもうすでに2021年3月26日投稿のfx初心者のための無料インジを使ったチャートの見方で紹介しているのでデモMT4をダウンロードしている人はそこで紹介しているインジケーターはお知らせの投稿記事100回記念プレゼントのページからサポレジ編、流れ編、エントリー編とその他でまとめてzip形式で圧縮してダウンロードできるようにしているので試してみてください。

無料の割には使えるインジケーターだなと感じているものばかりなのでいい練習材料になるのではないでしょうか。

ページの下の方にあります。

⇒ 投稿記事100回記念プレゼントのページ

そして今回はオシレーター系の無料インジケーターを紹介しようと思います。

QQE cci new (mtf + arrows + alerts + divergence)というインジケーターです。

これって結構便利なのです。

というかちょっと欲張りな感じのするインジケーターで流れを見ることができる系のインジケーターなのですが、mtf(マルチタイムフレーム)機能が使えて(僕は5分足のMT4のチャートに15分足の表示をしています)エントリーサインぽいのが出ます(精度はいまいちっぽいのでほぼ無視しています)しアラート機能も付いていてダイバージェンス機能まで付いています。

ダイバージェンスって何と思われるかもしれませんね。

できれば自分で調べてみた方が勉強になるので超簡単に説明すると反転するかもしれない可能性が高まったことを教えてくれるのです。

ちなみにこのブログはコピー&ペースト(コピペ)が出来ない仕様になっています。

ちょっと面倒なのですが検索窓にQQE cci newで検索すると出てきます。

これで少しはチャート分析も捗るのではないでしょうか。

そして待つということも練習できるのではないかなと思います。

平均足

どんなに優れたインジケーターでも信用しすぎるのは危険です。

インジケーターはそのロジックに従ってエントリーサインを出したり描画しているだけにすぎません。

鵜呑みにするのではなく検証材料のひとつと考えておいた方がいいと思います。

結局は本人の実力がないと生き残っていくのは厳しい世界がfxだと考えておいた方がいいです。

なのでチャート分析力が高くないと将来的に稼ぐとか儲けるという様なことは夢物語になってしまいます。

チャート分析の際にもしかしたらローソク足よりも役に立つのではないかなと思えるのが平均足です。

MT4に最初から実装されているインジケーターになります。

もし入ってないようであれば探せばすぐに見つかります。

設定は少しだけ面倒といえば面倒なのですがローソク足の表示と被らないためなのでやった方がいいです。

平均足はダマシが少ないということや足の色が連続しやすいという特徴があってドラゴン・ストラテジーfxやマナブ式FX完全マスタープログラム(THVシステム)にも採用されています。

最初は要領が掴めなくって使いづらいなあと感じてしまうかもしれませんがこれも練習が必要なのです。

平均足のメリットやデメリットもしっかりと把握するようにしてくださいね。

慣れてしまえば結構便利だなあと感じるのではないでしょうか。

⇒ ドラゴン・ストラテジーfxの公式サイト

⇒ マナブ式fx完全マスタープログラムの公式サイト

シンプルが1番

インジケーターを使うとチャート分析やエントリーポイントを見つけるという作業が捗ります。

特に使い勝手のいいインジケーターに巡り合ってしまうともう手放せなくなってしまうのではないかなと思うくらいです。

そしてもっと便利なインジケーターはないものかと探し回ると結構見つかったりするのです。

運が良ければすぐにパパっと幾つも見つけられることもあるしそうでもないときもあります。

fx初心者さんは無料インジケーターをどんどん試して欲しいなあと思うのですが、MT4にインジケーターの入れすぎには注意してくださいね。

パソコンのスペックにもよりますが入れすぎてしまうと当然重くなります。

重くなればチャートの動きが遅くなる場合があるのでチャート分析にも影響が出てしまいます。

それと幾らお気に入りのインジケーターだからといってチャートが見づらくなるくらい表示してしまっては本末転倒になって今います。

どんどん試すのはいいのですがいらないなと感じたインジケーターは外していくということも心掛けるようにしてくださいね。

いろんなトレードスタイルがあるとは思いますが、チャートはシンプルなのが1番かなと思います。

最初からシンプルでは話になりませんがじょじょにシンプルになっていくというのが理想なのではないかなと思います。

まとめ

今回はfx初心者もインジケーターを使いこなそうというタイトルで記事を書きました。

基本的にはインジケーターといえばMT4をイメージしてしまうのですが、今回は国内のfx会社のチャートしか使わないという人もいるのかもしれないなあと思ったのでひとつだけですが提案をしてみました。

MT4用のインジケーターに関しても以前紹介した無料のインジケーターで十分かなと思っているので目新しいものとしてはQQE cci new (mtf + arrows + alerts + divergence)というインジケーターを紹介しました。

オシレーター系のインジケーターで機能もたくさんあり便利かなと思います。

そして何回か紹介したことのある平均足についても触れました。

fx初心者さんであればまずはいろいろなインジケーターに触れてみて学ぶことが大切かなと思いますが慣れてきて実力が上がってきたらチャートはシンプルになっていることが1番なんじゃないかなと思います。

全く使わなくなったということは無いとは思うのですが見やすいチャートになっていくのが理想なのではないかなと思います。

投稿者プロフィール

管理人
plankam ぷらんかむ

FX歴は、ざっと10年くらいでしょうか、コツコツと続けてきています。

もともと政治や経済のことが好きで、FXへの興味もあったので続けてこられているのではないかなと思います。

基本的にはテクニカルに比重を置いてチャートを見ています。

FXを始めた頃は、失敗の連続でしたが、その失敗のおかげでこのブログを書き続けられているのかなと思えば、過去の失敗もそんなに悪いことではなかったのかなと、最近は思えるようになってきました。

たまたま運が良かっただけだとも感じているので、FX初心者さんにはほどほどの失敗の方がいいだろうなあと考えると、こんな道しるべがあってもいいんじゃないかなと思っています。

関連記事

  1. fx初心者は誘惑と迷いを再考してみてねの記事のアイキャッチ画像

    fx初心者は誘惑と迷いを再考してみてね

  2. fx初心者は慣れと探求のバランスが大事の記事の画像

    fx初心者は慣れと探求のバランスが大事

  3. fx初心者は待つこともトレードの内だと認識しようの画像

    fx初心者は待つこともトレードの内だと認識しよう

  4. fx初心者が覚えることは多くはありませんの記事の画像

    fx初心者が覚えることは多くはありません

  5. fx初心者は分析能力の向上が安定性を高めるの記事のアイキャッチ画像

    fx初心者は分析能力の向上が安定性を高める

  6. fx初心者はわからないが当たり前なので落ち込まないでねの記事の画像

    fx初心者はわからないが当たり前なので落ち込まないでね

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PR

本ページはプロモーションが含まれています

PAGE TOP
error: Content is protected !!