fx初心者さんが気持ち的にも安心して着手出来る事と考えると、知識の吸収というものが最初にイメージ出来ます。
ネットで検索すれば大体の事は調べる事が出来ます。
おすすめは国内のfx会社さんのサイトに用意されてある初心者用のページです。
こういったページには基本的な事がまとめてある事が多いのかなと感じています。
不安であればfxの入門書を1冊購入しておくといいかなと思います。
ここでのポイントは内容がたくさんのものより本当に基本的な事だけ書かれているもので十分かなと考えています。
初めてローソク足を覚えたくらいの時にダウ理論だエリオット波動だと覚えても意味が無いと思います。
まず覚えるべきは超基本的な事だけ。
その都度検索すれば済む事ではありますが、超基本的な用語は覚えておいた方が無駄な時間を使わずに済みます。
サイトでこういった超基本的な用語が出ているサイトを見つけたのであればわざわざ入門書を買う必要はないかなとも思います。
覚えられるのかなと不安な人もいるのかなと思いますが、覚えるべき用語なんて10個くらいかなと思います。
チャート、ローソク足、陽線、陰線、時間足、インジケーター位を知っていればいいのではないかなと思います。
後は追々で大丈夫かなと思いますよ。
イメージ出来ればOKです。
追々覚えなければいけない事はたくさんありますが、最初はこれくらい覚えていれば何とかなるかなと思いますよ。
fx初心者さんが絶対にやってはいけない事はfxの勝ち方とか稼ぎ方です。
調べてわかるのなら僕も知りたいです。
ノウハウやインジもまだ早いかなと思います。
まずは国内のfx会社さんのデモトレードの申請が先決かなと思います。
目の前にチャートが無ければ何も出来ませんね。
fx初心者さんが技術的な事を調べても意味が無いと思いますし、これは学んだとは言えないのかなとも思います。
fxのトレードは学んだからといって出来るとは限らないのです。
なので別物だと認識しておいた方がいいですよ。
それはどうしてかというと相場は常に変化しているからです。
もう少しわかりやすく言うとチャートのローソク足の動きは誰にもわからないのです。
ただ予測しているだけで、テクニカル分析やファンダメンタルズ分析をしてその精度を上げるしか対応策はないのかなと考えています。
分析の精度を上げるにはかなりの時間がかかるかなと感じていてその間に知識を吸収していったり経験を積んでいけばいいのかなと思います。
知っているだけでは
チャートのローソク足は波を打つようにジグザグな動きをしながらどちらかの方向に動いていきます。
どちらかの方向とは上か下か横かです。
またその波の幅にもいろいろなサイズがあります。
知識でこれらの事を知っていてもこの波に乗れるのかは別物なのです。
波に関して覚えるのは何十秒とか何分とかで覚えられるのかなと思うのですが(深く追求するともっとかかりますが一般的な知識だとこんなものでいいと思います)、エントリーとなると固まってしまう初心者さんもいるのではないでしょうか。
まずその波が何処に向かっているのかがわからなかったり、波に乗ったと思ったらすぐに方向が変わってしまったという経験は誰しもあるのかなと思います。
少し勉強している人であれば押し目買いや戻り売りをするのかなという発想が出てくるのかもしれませんね。
またインジを使ったり上位足のチャートをチェックするという様な発想も出てくるのかもしれません。
答えとしては正解です。
なのですが、それが出来るのかが重要な事なのです。
知っているだけでは稼げるようになる事は無く絵に描いた餅なのです。
知っている事を何回実践したのかが重要なのかなと思うのです。
知識と経験のバランスも重要かなと考えているのです。
知識は自分で確認
知識は自分で確認といっても確認出来るもの出来ないものや確認し安いもの、確認しづらいものがあるので注意してくださいね。
確認出来るものとしてはローソク足の始値、終値、高値、安値等はすぐに確認出来ますね。
確認出来ないものとしては何でしょうね。
僕もイメージ出来ませんでした。
強いて言えばアノマリーとかですかね。
あと未来ですかね。
確認しやすいものだとチャートのパターンは確認しやすいかなと思います。
ダブルトップ等はチャートを遡ればすぐに見つける事が出来るかなと思います。
確認しづらいものとしてはエリオット波動等があります。
fxのトレードの勉強をしていくとMAラインの有用性を説いている情報を多く目にするのではないでしょうか。
MAラインといってもいろいろな期間や種類があり、時間軸によっても位置が違ってきます。
10EMAを例に出すと、5分足のチャートではローソク足に近すぎて判断しづらかったりするのですが、上位足のチャートでは程よい距離にありローソク足の反応を見るには都合がよかったりします。
知っているだけではどのMAラインも同じように捉えてしまうのかもしれませんが、実際はその時々により効いている時間軸というものがあったりするのです。
ボリンジャーバンドにしても参考になる時もあればそうでない時もありどう使うかは慣れが必要かなと感じています。
検証
相場というものが常に動いているという性質がある為に検証は何度も行った方がいいのかなと思います。
特にMT4用の無料インジは機能する時とそうでない時というのがあるので状況の判断が必要です。
わかりやすいのはエントリーサインを出してくれるインジのダマシであったりリペイントかなと思います。
エントリーサインを出してくれるインジはレンジ相場の時は頻繁に上下にエントリーサインを出したりダマシのエントリーサインを出したりする事が多いかなと感じています。
またレンジ相場でなくてもたくさんのエントリーサインを出すインジもあります。
なのでこのインジはどういうものなのかを検証する必要が出てきます。
リペイントにしてもいつもリペイントするのか場面によっては信頼してもいいのかで使うか使わないかの判断が変わってきます。
評判や説明を鵜呑みにするのではなく自分で検証をして評判通りなのかや説明通りなのかを確認してくださいね。
インジの機能だけでなく例えばゴールデンクロスやデッドクロスといった現象でも検証した方がいいですよ。
ゴールデンクロスまたはデッドクロスしたのでエントリーしたのであれば負けてしまう可能性も十分にあるのかなと思うのです。
すぐに逆行しなかったとしても利幅が取れないうちに戻って来てしまうという事もあり得るので状況の判断(環境認識)が重要になってきます。
インジは使いこなしてなんぼなので検証は念入りにした方がいいと思うのです。
ダブルトップの場合にしても何処でエントリーすればいいのかの検証もやっておくとコツが掴めるのではないかなと思います。
応用
応用するには慣れる必要があるかなと思うのですぐに出来る事は限られてくるのかなと思います。
インジに慣れてきたのであれば複数のインジを併用して精度を上げるという事も応用例のひとつなのではないでしょうか。
例えばエントリーです。
エントリーの基本形はエントリーをしてイグジット(利確)するというものです。
とてもシンプルですね。
ポジション保有時間が短いのであればこの基本形で十分かなと思うのですが、ポジション保有時間が長くなるとちょっとしたテクニックが使えるようになります。
それはより大きな利益を獲得する可能性を高めるやり方です。
エントリーをしてローソク足がもうエントリーポイントを割り込む事がないと確認出来たら損切りラインを移動するのです。
損切り幅を広げる事ではないので間違わないでくださいね。
最低限の利益を確保するのが目的です。
こうする事により損失の不安は消えますね。
状況にもよるのですがここで新たにエントリーをするという選択肢もあります。
エントリー時にロット数の調整も慣れてくれば可能ですが、こういったタイミングでロット数を増やすという事も出来るようになるのを目指して欲しいなあと思います。
複数のエントリーをするという事でナンピンをイメージする人もいるのかもしれませんが僕は否定派です。
fx初心者さんはナンピンはリスクが大きくなってしまうのではないのかなと思うので止めた方がいいのではないのかなと思っているのです。
あとがき
いろいろな事を知っていくとなんだか出来るような気がしてくるのではないのかなと思うのです。
僕もその一人なのですが、実際にやってみるとムズイと感じる事もしばしばあります。
学んだからといってそれがすぐに出来るとは限らない事ってたくさんあるのではないでしょうか。
せっかく学んだのであればそれを実行する事、つまり結果を出す事の難しさも学んで欲しいなあと思うのです。
fxのトレードで簡単に稼いじゃったという事はあり得ないのだと考えています。
学び経験する事でレベルアップしていくのだと考えているのです。
学んだからといって出来るとは限らないと考え、学びと経験がセットで成長すると認識すると上達も早くなるのではないでしょうか。
投稿者プロフィール
-
plankam ぷらんかむ
FX歴は、ざっと10年くらいでしょうか、コツコツと続けてきています。
もともと政治や経済のことが好きで、FXへの興味もあったので続けてこられているのではないかなと思います。
基本的にはテクニカルに比重を置いてチャートを見ています。
FXを始めた頃は、失敗の連続でしたが、その失敗のおかげでこのブログを書き続けられているのかなと思えば、過去の失敗もそんなに悪いことではなかったのかなと、最近は思えるようになってきました。
たまたま運が良かっただけだとも感じているので、FX初心者さんにはほどほどの失敗の方がいいだろうなあと考えると、こんな道しるべがあってもいいんじゃないかなと思っています。
最新の投稿
- fx相場情報11/10/2024ドル円相場予測分析(2024年10月11日 午後9時~午前0時)
- fx相場情報10/10/2024ドル円相場予測分析(2024年10月10日 午後9時~午前0時)
- fx相場情報09/10/2024ドル円相場予測分析(2024年10月09日 午後9時~午前0時)
- fx相場情報08/10/2024ドル円相場予測分析(2024年10月08日 午後9時~午前0時)
この記事へのコメントはありません。