fxを始めてまだ間もないころに購入したノウハウになります。
無料インジを付けだしたのは最近のことです。
現在自分のスタイルが長めのトレードに移行しているので、トレードをする時の中心で見るモニターの中には入っていませんが、6枚のモニターの内の1枚には入っていて必ずチェックするノウハウです。
fx初心者には適している入門書的なノウハウではないかなと思います。
説明書的なPDFはかなりの量で、しかもわかりやすいです。
付属しているインジケーターも豊富でどれも優秀なものばかりだと感じています。
オリジナルのインジケーターは15点、フリーのインジケーターも10点付属
マニュアルはPDFが3つ、テンプレートも7つ付いています。
不定期でオリジナルのインジは追加されてきたのですが、現在のバージョンでオリジナルのインジの追加は終了とのこと。
とはいっても、十分すぎるくらいなので満足のいく公正なのではないかなと思っています。
結構な頻度でツイッターやブログも更新されている方なので真摯にfxと向き合っているなあと思える方が作者さんです。
最近はyoutubeも始められて情報満載って感じですね。
今までになかったシリーズVictory.verをリリースされて、こちらの方に力を入れられているようですね。
⇒PR 今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
最下部に2022年4月1日現在の今使用している無料インジをピックアップしています。
参考になれば幸いです。
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
スキャルピング専用のノウハウだと考えていいと思います。
2017年の11月に発売されたようですが、いまだに使えるノウハウだと感じています。
手法がしっかりしているんでしょうね。
大勝ちをするタイプのノウハウでは無いと感じていますが、本当にいいタイミングでサインが出ているなあと思います。
ルールをしっかりと学んで、我流を挟まずにルール通りやればそれなりの勝率をマークできるのではないかなと思えるノウハウです。
ルールといっても難しくは無いので安心してください。
PDFの設定資料は、基本的にデフォでいいと思いますが、慣れてきたら設定資料やインジケーター資料を参考にするといいと思います。
インジの設定は数も多いし、PDFもそれなりに長いので焦らずじっくりと進めていった方がいいと思います。
作者のスキャトレふうたさんは、スキャトレふうたFXというブログでテクニック的な事も書かれていらっしゃるのでそちらもかなり参考になると思います。
そのブログからyoutubeやツイッターへといけるのでそちらもチェックしておいた方がいいと思います。
お会いしたことはありませんが、文面や動画から見る限りかなりのナイスガイなのではないかなと思います。
今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーター
価格 |
参考価格は、29,800円(税込)ですが、 当面は特別限定価格の¥19,800(税込)です。 |
評価 |
|
---|---|---|---|
特徴 |
fx初心者向きノウハウで、スキャルピングが学べます。インジも多めに付いていて、わかりやすいPDF付き。 |
||
マニュアル |
今までになかった【PDF設定資料】、今までになかった【PDFインジケーター資料】、よくあるご質問【Q&A】 |
||
SNS |
ツイッター:スキャトレふうた youtube:スキャトレふうたFXちゃんねる ブログ:スキャトレふうたFX |
||
販売者 |
スキャトレふうたさん |
||
コメント |
スキャトレふうたさんは、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーターをベースにして、どんどん進化をしている感じです。ネットワークも広がっているようで、今後も目が離せないトレーダーの1人。情報発信もアグレッシブなので勉強になると思います。 |
自分が使っている今までになかった!?絶妙な、、、のインジ紹介
♥使用中のオリジナルのインジ達
Ultimate_weapon_v7_sp レンジに強いエントリーサインが出るインジ
Ultimate_weapon_v7_neo トレンドに強いエントリーサインが出るインジ
Ultimate_Band 目先の反転ポイントを判断するバンドで2種類のバンドを表示しています。
Ultimate_Pivot_plus Pivot、サポレジ、高値や安値、オープンやクローズをライン表示してくれます。
Ultimate_AutoTrend_RS Zigzagやトレンドライン、水平線を表示するインジです。
Ultimate_chance_zone 反転の可能性が高まるとブルーやパープルのゾーンが表示されるインジです。
Ultimate_Squeeze スクイーズを検知して直近の高値と安値に自動で水平線を引いてくれるインジです。
Ultimate_TrendBar トレンドを視覚的にもわかりやすくしてくれるインジです。
Ultimate_TrendBar_MTF_Alert Ultimate_TrendBarのMTF版で、4つの時間足が選べる。
♦使用中の付属のフリーのインジ達
entry_chance_V7 エントリーチャンスが近づくとマークが表示される優れもの。
MTF MA MAのラインを引いてくれるインジのMTF版
UW_Ha_Smoothed 平均足をスムーズドしたもの、反応が何だか微妙で無料インジに変えようかなと考え中。
一緒に使っている無料インジ
1個だけ有料インジを使っていて、AutoFiboEX(Japanese)というインジで、価格的にはそこまで高いものではないのですが、その割には高性能で便利です。
Gogojungleで購入できるのですが、使うチャートを指定しなければいけない仕様なのでmt41つに1つのAutoFiboEXしか使えないので、他のmt4で使う場合には別途購入が必要です。
♠使用中の無料インジ達
Vulkan Profit エントリーサインを出す無料インジで、無料インジのエントリーサイン系のものでは一番気に入っています。
DeMark Trendline Trader_mtf トレンドラインを自動描画してくれるインジでMTFが付いています。
SS_SupportResistance サポレジを表示してくれる無料インジで、少し前まではUltimate_RealBarrierを使っていたのですが、こちらの方が文字情報があるのでこちらに変えました。
Bands-MA2-Dev ボリンジャーバンドの無料インジで付属のインジにもボリンジャーバンドは入っているのですが、設定がしやすかったのでこちらを使用しています。
KawaseOsyo MarketOverLap 付属のインジにもUW_MarketZoneというものがありますが、こちらの方が使い慣れているのですが、その差はあまりないかなと思います。
無料インジは変更する場合があります。
無料インジの設定例
Vulkan Profit デフォのまま使用。
DeMark Trendline Trader_mtf TimeTrameは30、アラート、コメントはFalse、トレンドラインはtrue、数値はイジッていなくってホライゾンラインはFalse、ArrowsOnFirstBarはtrue
SS_SupportResistance TimeTrameは30、UntestedとVerifiedだけtrue、アラートはFalse、FILTER ALERTS以下はイジッていません。
Bands-MA2-Dev MA_Typeは0、MA_AppliedPriceは0、BandsPeriodは360、あと0、1.0、2.0(デフォでは2.5になっているので注意)、trueと続きます。中心線と±2σ(シグマ)はラインを大きくしていて、±1σ(シグマ)のラインは破線にしています。
KawaseOsyo MarketOverLap 基本的にデフォのままですが、ClockSizeは8、DrawWorldClockはFalse(他のモニターで表示しているため)、DateSizeは8DatePositionはイジッていません。
ローソク足は色だけイジッています。上昇が黄色、下降が赤です。
注意して欲しい事など
もし、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーターに興味を持っていただいたのであれば、一度ゴゴジャンの今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーターの販売ページをチェックしてみてください。
画像や動画でインジを紹介しているので更に興味を持ってもらえると思います。
それと、その動画の下にある文章も読んで欲しいと思います。
これだけでも勉強になるんじゃないかなと思います。
fxノウハウの平均的な価格よりはかなり良心的だとは思いますが、それでも決して安いものでは無いので購入を考えるのであればしっかりと検討してからにしてくださいね。
あと、無料インジも紹介しているのですが、無料インジをダウンロードする場合には、ウィルスなどに気を付けてくださいね。
ノウハウを手に入れるのがゴールではありません。
それからが大事です。
初めはデモトレードからスタートして慣れてから本番に移行してくださいね。
2022年4月1日現在の使用している無料インジ達
最初の頃と比べて随分と変わったなあというのが感想です。
使用している無料インジのリストです。
・S-TYPE_ZigZag
・Smoothed_HAS alerts button 1.02
・Ichimoku mtf kumo cross alerts + arrows nmc
・keys_envelopes
・keys_MACD
keys_envelopesとkeys_MACDはFXキーストンさんのサイトからダウンロード出来ます。
また、他にも魅力的なオリジナルインジケーターがあるので、チェックしてみるといいのではないでしょうか。
S-TYPE_ZigZag、Smoothed_HAS alerts button 1.02、Ichimoku mtf kumo cross alerts + arrows nmcはまとめてダウンロード出来るようにしてみました。
[download id=”1604″]
以前はいろいろと欲張っていたのかなあと振り返ってみるとそう思えてしまいます。
改めて、今までになかった!?絶妙なタイミングを教えてくれるインジケーターに付属しているインジ達が充実しているのかを感じました。
最近のコメント