人という生き物はその人の感じ方でよくもなり悪くもなったりするものではないでしょうか。
要はその人の気持ちの持ち方ひとつで好転したりそうでなかったりしていくものなんじゃないかなと思うのです。
そして普段あまりこういった事を気にする事は少ない場合が多いと思うのですが気が付けばそうだったとか後から思い起こせばあの時こうしていればよかった等というよくある展開なんじゃないでしょうか。
かえるは熱いお湯に入れられると慌てて飛び出してしまうそうですがぬるま湯からゆっくりと温めていくとゆで上がってしまうのだそうです。
少しづつの変化に気が付かないんでしょうね。
本当かどうかは実際に試した事が無いのでわからないしカエルの話がしたいのではありません。
今ある状況に早い段階で気が付くことが出来たら物事のいろいろな事をコントロールできるようになるのではないかなと思うのです。
多くの人がまずイメージするのが現在のコロナ禍でしょうね。
世界が一変してしまったから当然ですね。
テレビを付ければ結構ネガティブに捉えそうになる情報が多いなあと感じていてモチベーションも上がらないのかもしれませんね。
実際多くの店舗が自粛を要請されていて街を通ると以前とは雰囲気が変わってしまってなんとなく静かになってしまったように感じてしまいます。
では実際には景気は悪くなっていってしまったのかといえばそうだとも言い切れませんね。
確かに接客業を中心とする業界は軒並み業績が悪化してしまった印象がありますが一方で業績がよくなった業界もありますね。
日経平均を見れば3万円台に回復していたり多くの人が家から出なくなってしまってそこを狙った需要に応えている業界ですね。
どうしてもネガティブな情報に目が行きがちなのは仕方の無い事なのかもしれませんがそれだけではないという事にもフォーカスして欲しいなあと思います。
今回のコロナ禍はほぼ突然にやってきました。
そして本当に多くの人を巻き込んでいってしまいました。
いつ何が起きるのかわからないという事が起きてしまいましたね。
こういった非常事態に人というものは対応できる能力があるという事も目の当たりにしたのではないでしょうか。
コロナワクチンの普及です。
人ってすごいなあと思います。
fx初心者さんもこういった状況をどのように過ごしていくのかで今後の展開が変わってくるのではないでしょうか。
人が自粛で家でゴロゴロしているから自分もなんとなくそうしてきているのであれば今からでも遅くはないと思うので自分の生活を見直して少しでも早くfxの実力が付くように計画をするといいのではないでしょうか。
fxの実力は僕個人の見解としては筋肉と似ているなあと感じています。
少しずつしか筋肉は付いていかないのですが続ける事によってついてきますね。
コロナ禍
時間は世界中の人々全てに平等ですがその使い方は千差万別です。
それはコロナ禍でも同じですね。
人と会えなかったり飲食店も時間が決まっていたりと何かと自粛があちらこちらで見受けられます。
飲食店等の接客業の方々はダイレクトに影響を受けているとは思いますがお客さん側でもいつもとは違うライフスタイルでリズムを取れないでいるのかもしれませんね。
もしかしたら仕事もリモートで自宅にいる時間が増えたfx初心者さんもいるのかもしれません。
オフィスだともっと仕事が捗るのにと感じるのかもしれませんがこれをどう捉えるのかで今後が変わってくるのではないかなと思うのです。
オフィスにいたら東京時間のチャートを見るという事はまず無理ですね。
ですが自宅にいるのであればトレードはしなくてもチャートをちょこちょこ見るという事は可能になってきますね。
ちょこちょこというのは要所要所を見るくらいで大丈夫かなと思うからです。
まず仲値付近前場の終わり後場の始まり東京時間の終わりロンドン時間の始まりこの辺りを見るくらいでいいんじゃないかなと思います。
コロナ禍が収束すれば元のライフスタイルに戻るだろうと考えているからです。
また午後8時くらいからチャートを開くもしくはトレード出来る状態にするという事を常態化しやすいですよね。
午後8時くらいからチャートを開くって結構重要だったりします。
上手くいけばチャンスが増える可能性が高まるからです。
午後9時くらいからチャートを開くともう少し早く開いていればよかったなあと感じた事が過去になかったでしょうか。
案外この時間っておいしい事もあるので意識して欲しいなあと思います。
情報
リモートだったりするとランチも自宅でという人も多いのかもしれませんね。
ランチに集中するのであればそれも重要かなと思うのですがもしランチの時にテレビを付けていてテレビを見ながらのランチであれば普段調べようと考えていたけれどもなかなか出来ていない調べ物をしながらのランチでもいいのではないかなと思います。
ガッツリと調べ物をしてしまってはせっかくのランチが可哀想なのでランチ後にガッツリ調べるとして要点のピックアップくらいは出来るのではないでしょうか。
1日2日では知識量はそう大したことは無いのかもしれませんが1か月続けばそれなりの知識量になるのではないでしょうか。
そして知識を自分のものにするには何度も同じ事を調べてくださいね。
人間は1回見たくらいではすぐに忘れてしまいます。
何度もチェックして記憶した情報を定着させてくださいね。
また気付きも生まれるかもしれませんよ。
幾つかの情報の中には情報を間違って受け止めているかもしれませんよね。
思い込みというやつですね。
こういった事を無くす為にも情報は複数回チェックした方がいいですよ。
そしてここからが重要なのですが収集した情報をいかに自分のトレードに活かすかを考えてくださいね。
情報というものはインプットしなければ始まりませんがアウトプットしなければその情報のアップグレードも無ければ活かされることもありません。
情報収集は手段であって目的ではない筈です。
目的はfxの実力を上げる事ですよね。
デモトレード
今回はfx初心者は今ある有利に気付こうというタイトルで記事を進めているのですがfx初心者さんにとってもしかしたら1番のかもしれないデモトレードを有意義に使い倒すという事にも意識してみてはどうでしょうか。
デモトレードでトレードの疑似体験が出来るので使い倒すくらいの勢いでもいいのではないでしょうか。
どんなに失敗しても痛くも痒くもないですよね。
実際にはデモトレードでも負けてしまうとショックだったりするのですがfx初心者さんはそれが第1関門だと考えてもいいのかなと思います。
負けたという事は何かが敗因があるはずですよね。
そしてそこが自分のウィークポイントである可能性が高いです。
実力を付けていくという事はこのウィークポイントを埋めていく必要があります。
もし直感で負けたのであればテクニカル分析が弱い可能性があるのではないでしょうか。
テクニカル分析でやっているのに負けたという場合はそのテクニカル分析の見直しが必要なのではないかなと思います。
今は情報が溢れているくらいなので何かしらの解決のヒントは情報の中に埋もれているかもしれませんよ。
インジの使い方や見方はもしかしたら動画であるかもしれないのでチェックしてみた方がいいのではないでしょうか。
デモトレードは2種類ありひとつは国内のfx会社さんが用意してくれているデモトレードでもうひとつのデモトレードはMT4です。
インジの種類や数では圧倒的にMT4の方が多いのでMT4は使えるようになっていた方が有利なんじゃないかなと思います。
ノウハウ
デモトレードはfx初心者さんが無料で使えるとても便利なものです。
ですが流石に無料なのでサポートはしてもらえるもののそのfx会社さんが提示してくれている情報というものは見ることは出来ません。
リアル口座を開設しないと見る事は出来ないのです。
じゃあリアル口座を開設しなきゃとは思わないでくださいね。
実力もまだ十分ではないのにリアル口座を開設しても意味が無いと思うのです。
ではどうやったら実力が付くのかと考えると思います。
ここで筋肉の事を思い出して欲しいのです。
筋肉を付けるにはトレーニングをしないと筋肉は付きませんよね。
そのトレーニングには自重を使ってトレーニングをする方法と器具を使ってトレーニングをする方法がありますよね。
腕立て伏せとかスクワッド等が自重を使ってのトレーニングで油圧式やスプリングが付いたアームバーやダンベルまた腕立て伏せでもプッシュアップバーを使うとより効果的になるのが器具を使ったトレーニングですね。
またジムに行くと設備も充実しているのでより効果的なトレーニングをする事が出来ます。
僕が思うにノウハウは器具を使ったトレーニングなんじゃないかな。
確かにダメなものもありますが使えるものもあると感じています。
使えるものを有効に使っていった方が有利なんじゃないかなと思うのです。
特にfx初心者さんにはね。
ですが最初からノウハウを使う事には反対です。
まずは慣れてからそれから自分の実力に合わせて使っていくのがいいのではないかなと思います。
あとがき
fxで稼ぐんだという理想はあるもののその手段を持っていないfx初心者さんは少しでも有利なものを使っていく工夫が必要なのではないでしょうか。
自分はまだ初心者だからと自分を甘やかしていては他の初心者さんに追い抜かれていくだけなんじゃないかなと思います。
僕的にはfxって結構環境が整っている方なんじゃないかなと思うのです。
無用だとデモトレードはあるは情報は溢れているし有料だとfxの塾やセミナー、コーチというのもいるらしいですしノウハウやインジもあります。
結構恵まれているのではないかなと思うのです。
自分のお金を増やすも減らすも自分次第なので自分を鍛えれば増やす可能性も上がっていくのではないでしょうか。
知識も増えていけば自動売買という方法もあり何もしなくてもトレードしてくれるものまであります。
すぐにどうにかしようと考えると失敗する確率も上がると思うのでしっかりと腰を据えてじっくりとfxと向き合っていって欲しいなあと思います。
投稿者プロフィール
-
plankam ぷらんかむ
FX歴は、ざっと10年くらいでしょうか、コツコツと続けてきています。
もともと政治や経済のことが好きで、FXへの興味もあったので続けてこられているのではないかなと思います。
基本的にはテクニカルに比重を置いてチャートを見ています。
FXを始めた頃は、失敗の連続でしたが、その失敗のおかげでこのブログを書き続けられているのかなと思えば、過去の失敗もそんなに悪いことではなかったのかなと、最近は思えるようになってきました。
たまたま運が良かっただけだとも感じているので、FX初心者さんにはほどほどの失敗の方がいいだろうなあと考えると、こんな道しるべがあってもいいんじゃないかなと思っています。
最新の投稿
- fx相場情報21/01/2025ドル円相場の分析と予測(2025年1月21日 午後9時~午前0時)
- fx相場情報20/01/2025ドル円相場の分析と予測(2025年1月20日 午後9時~午前0時)
- fxブログ19/01/2025初心者でもできる!スキャルピングの基本と勝つためのコツ
- fx相場情報17/01/2025ドル円相場の分析と予測(2025年1月17日 午後9時~午前0時)
この記事へのコメントはありません。